.
HOME( takamiya.com TOP) > LIFE > THYROID >
3月5日(入院)
お部屋の写真

牛が引かれる様にして来たものの、良いお部屋です。
窓は表参道に面して、明るく綺麗!

心配したお食事も、あっつ熱とピ―っと冷たいのとです!
品数(3〜4品)は少ないですが、
お味も結構良く、ご機嫌だったりします。
つくづく、食事さえ良ければ良いみたいですねぇ、私って。A^^;

後も、大丈夫みたいな氣がして来たりして。。。(^◇^;;

個室故に、でしょうけど、結構自由です。
外には出られませんが。。。
PHSの電波、窓際なら入りますね! これで通信もOK。
携帯電話でなくてPHSにして良かった!! 携帯は病院で使えない!

# 現在(2000.05.29)は、PHSでも駄目になったそうです。^^;
# 1階のグレー電話なら、モデムかTAカードで通信出来ると思います。

個室故の気楽さも有り、彼に「偉い元氣やなぁ。」と首を振られつつ、
目先の飴に、ルンルン気分の私です。f^^;

しかし、入院生活って結構忙しいんですねぇ。
測定、問診、検査、検査、で、何する暇も無いですぅ?
問診は、かなり細かく行われました。
家族歴、病歴、アレルギ―等々。 食事にも反映して呉れるみたい?
薬剤師さんが一人一人回られるのねぇ。?

手術は10日の予定、と決まりました。。。
後は。。。先生と看護婦さんにお任せ。

3月6日

バセドウ病だけの場合、ここの病院は局部麻酔でしますが、
私の場合は、癌だとリンパ節も取らないといけない為に、
時間が長すぎるようで全身麻酔。 全ては、夢の中に行われる模様。
判るのは、鼻にチュ―ブが通され、注射を打たれて、マスクが掛けられる
辺りまでらしい? 呼び起こされた時が最悪で、快復への第一歩?

10日が手術。 11、12日は地獄の状態じゃないかなぁ。。。(--メ

3月8日

朝食が、根菜のみそ汁、淡色野菜のサラダ、緑黄色野菜の卵綴じ、キャベツ
のお漬け物。 もう一品何か煮物が有ったな。。。?
昼食が、塩鮭、昆布と揚げの煮物、ポテトサラダ、ソ―セ―ジのス―プ、
イチゴ、たくあん。(塩鮭は嫌いで、食べてないですけど。。。)

こんな面倒な朝昼、作った事無いっす。(^◇^;;
私、朝にこれしたら、昼はおうどんとか、昼にこれするなら、朝はパンと
珈琲と牛乳だけとか。。。平日の昼は、カロリ―メイトとか。(xx\バキッ
お陰で肥えました。 現在40kg。

やっぱり個室は淋しくて。。。ずっと相部屋が羨ましかったの。。。
この階はし―ん、下はワイワイと皆でお話してるしぃ。

ラウンジを見つけました。\(^-^)/

妊娠中の関係で、手術が決まらなくて主(ヌシ)になってる人の曰くに、
手術をした人々の回復の早さは、目を見張るようだって。
傷みも2日の辛抱だって。 術後4日目なのに、声が普通の人も居る!!
術後の痛み止めも、希望するなら注射を打って呉れるって。
ただ、筋肉注射の方が痛いから嫌だという人も居るとか?
筋肉注射。。。風邪の注射。。。じゃあ、あれと比較出来る程度なんだ!!

手術直後は死ぬ思いみたいだけど、でも、ちょっと安心。(^^)
私の場合は全身麻酔だから、当日も比較的楽かも?

術後3〜4日経てば、元氣が出るらしい?
傷跡も声も、殆ど心配は要らないと、10代・20代の人々が言う。


3月10日 (手術)
伊藤病院にて、甲状腺亜全摘術全身麻酔(執刀医 杉野公則先生)
術後

12.30 丁度 手術室へ行く。
部屋で支度した後、寝台車に乗せられ上の階へ。
名前の確認が有って、寝台車から手術台へ乗り換えた記憶が有ります。

鼻にチュ―ブを入れられたのですが、飲み込むタイミングが会わず。。。苦しくて苦しくて。。。

今度こういう事が有ったら、麻酔に入ってからして欲しいと言おう。

ただただ考えてたのは「麻酔さえ効けば鼻のチュ―ブが楽になるだろう。」
後、肩に注射を打たれて「痛!」(風邪の注射程度だ。。)もう1本。

それっきり、気を失ったようです?
数も数えた記憶がありません。A^^;

例えば殴られて気を失う時、あんな感じでは無いかな?と思います。
記憶が無くなる瞬間を覚えている。

「一度、目が覚めたんですけどねぇ。。。」「**さん!!」
「手術は終わりましたよ!皆さん、いらっしゃいますよ。」
と、婦長さんの声とお顔が目の前に。 婦長さんが体を引かれたら、
彼が居る。。。父が居る。。従姉妹が居る。 鼻のチュ―ブが痛い!

テレビで、気を失う時、ス―ッと画面が暗くなり、遠くから人の声。。。
そして映像が映る、ちょっとぼやけ加減で。。。夢の中の感じのように。。。
という描写をする映画を見た事が有りますが。。。
私の場合、正しくそんな感じを受けました。

麻酔から目覚めて暫くは、視野が狭い??

術後部屋に帰って

14.30 前吸入による麻酔からの目覚め。
すぐ寝たらしく記憶にない。

18.00 前後 注射部分からの目覚め。
でも夢の中の感じでした。

しかし、兎に角、鼻のチュ―ブが痛くて痛くて。。。
酸素吸入のマスクがチュ―ブに当たり、それがまた痛くて、外す。
そうすると家族が戻す。
「チュ―ブが痛い!」言ってるのに通じず、また酸素吸入を付けようとする。
しまいに「括り付けようか?」なんて話してるのが聞こえました。

頭がおかしいと思ったんでしょうねぇ。
婦長さんの前で、ナースコールしてたようですし?σ(。。;;
でも、見えなかったんですよ。。。その時の私には。。。
ただただ、兎に角、チューブを何とかして欲しかったんです。

20.00 前後 家族の面会時間延長の交渉で再度目覚めました。
(18.00〜20.00 は、私が起きると煩い、と家族は静かにしてた模様。^^;)

この20時以降は視野が回復したようで、ベッドの両脇に手すりが起こされてるとか、お布団の両脇が、その手すりに掛けられてるとか、見えました。

尚、病状は、家族が聞いて呉れました。
「大成功です!」とニコニコ入って来られたと申してました。

腫瘍が声帯や気管支を回り込んで居たため、主治医の先生は心配なさった
そうですが、巧く剥がれたと。 もう少し遅かったら、声は駄目だったと。

ただ、通常は、その場で撮った細胞を凍結させ、癌かどうかの判断を
するそうですが、細胞が石塊化(?)していて切れなかったとか?
元々、凍結標本は見難いというのも有り、所見で処置をなさったようです。
所見で乳頭癌。 病理組織最終判断はホルマリン漬けでするようです。

(※ 最終判断の結果、乳頭癌 15年生存率 98.5%\(^-^)/)

副甲状腺は残せたので、カルシウムはいずれ服用しなくて済むようになる。

甲状腺は、出来れば4g残したいが、腫瘍が奥に有った為に残せず、
それでも2gは残せたが、機能低下症は避けられないかもしれない。
切り取った甲状腺は23g。
(普通の人は12〜15gが多いが、私の場合は腫れていたし、
腫瘍も有ったしで多くなっていた。)
リンパ節は4つ取った。

これらは、インフォームド・コンセプトで伺ってた通りでは有ります。

3月11日

胃チュ―ブを朝8:30の回診の後、外して貰って、ちょっと楽になりました。
それまでは、ただただ外して貰うのを待つばかり。 鼻が痛くて溜まらない!
頭が動かせるようになったら抜いて欲しい!

喉から胸に掛けて、胃チューブやらドレ―ンやら色々付いてる為か、何かが胸の中を駆けめぐる感じがして、地獄のような夜でした。

カテ―テルも、次の日の朝には取って貰えると聞いていたのに、外して貰えたのは、やっと午後3時の点滴終了後。
点滴で水分が多く体内に入るのと、麻酔薬の抜け具合を見易い為だそうですが。。。出た量か判るようにして、自分でさせてぇ!

後、傷口の出血用のドレーンと袋が鬱陶しくて。。。

朝食のリンゴジュ―スは。。。大丈夫、飲めました。
だからお水が飲めるかって、違うんだなと、始めて知った次第。
もう一品のヨ―グルトは、お薬を飲む為らしい。
カルシウムを混ぜて飲むんだって。
でも。。。私、ヨ―グルトは苦手。。。
で、役に立ったのが、ドリンクゼリ―。
ウイダ―「IN」と書いてある方のが美味しかった。

3月12日

傷を盛り上がらせない為の、早めの抜糸。
ドレ―ンも取れた!!
チューブ類が全部取れて、やっと一息。

声は、全く変わってません!!\(^-^)/
しびれていけない所は、何処もしびれていません。
頬を叩いても唇に異常は有りません。

今は、食事とお薬と検温と吸入に時間を追われています。
今日の夕食位から、喉の痛みもなく、食事が出来るようになりました。
もう抜糸も済み、後は16日に退院予定とか。

出た出た、噂のおうどん。 関西生まれの私に食べられるか??

まぁ、確かに「こし」は全然なく、ぬるかったですけど、味はそこそこで、
食べられました。(^^)

お粥は、やっぱり温いだけで熱くない。。。
器具は内緒で持っていってた物の、温め直す気力が無い。。。
結局、お塩降って、「喉も痛いし、ま、良いっか。」
※ この時はまだ、全身麻酔で止まる呼吸を助ける人工呼吸用の管によって、
※ 傷ついた炎症で喉が痛かった。

彼が「パソコンはちょっとお休みね。」って全部外して帰ってしまったので、
コ―ドを繋げる気力がなく、術後の通信開始は今日になっちゃいました。

3月13日

今は、ガ―ゼも取れて、テ―プだけです。
でもまだ、ちょっと熱が出ていて、風邪を引いた時のように、喉で唾液が
引っ掛かる感じ。
痰は、吸入が1日に4回ありますので、大丈夫みたい?

今日の夕食辺りから、やっと食欲がちょっと出始めました。

お薬が一杯!!
一気に飲めない現状では、ただただ、お薬の消化に懸命の日々。。。

スプ―ンで水と粉を練って食べるのが、面倒になって来ました。
苦いからとの事ですが、こちらはチウラジ―ルの経験者。
チウラジ―ルの苦みに比べれば、カルシウムの苦みなんぞ遙かにまし。
粉をスプ―ンですくって口に放り込み、ジュ―スで流し込む。
ところが上を向けないから。。。ジュ―スを飲む為に口を開けると
粉が出ちゃう。 だからちょっとだけ開けてストロ―を突っ込む。
でも、歯の裏に付いちゃうのには参った。

朝、「カルシウムが、やっと無くなった!!」と喜んだら。。。
夜、またカルシウムを貰ってガックリ!!

3月14日

ラウンジで、患者同士で「傷が開くぅ!!」なんて喉を押さえながら
ゲラゲラと談笑してたりします。(^◇^;;

でも、上を向かなければ、大丈夫みたいです?
テ―プでしっかり固定されてますから。
ただ、上を向いてシャンプ―が出来ないから、入院直前にパ―マを掛け
直したのは、正解でした。(^^)v
(暫くは床屋さん風にシャンプ―して下さいとの事。)

やっと、普通のご飯になりました。 飲み込み難い。。。(..;

夕食は18時からで就寝は煩くなく、ポットに「再沸騰」というボタンが
有るのですよ。 「どういう時に使うんです?」と聞いたらば、
「カップラ―メンを食べる時に98度ではぬるいですから、これを押して、
沸騰させなおします。 カップラ―メンは、売店に売ってます。」(^◇^;;

また、様態が安定していれば、「ちゃんとしたラ―メンが食べたい!!」
って言えば、外出許可も下りるそうです。

私の場合、熱が出てるから。。。駄目でしょうけどね。。。
今日中に36度台にして、明後日は退院するんだ。
1日延びたら、2.5万円余分に掛かるもん。。。(--;

明朝の検温、採血で勝負!!

でも、今日はお風呂に入る!!
体中、刺し傷やらバンソコウの痕やら。
タオルで拭いた位じゃ、取れやしない。。。 ....(――;)

加湿の為にお風呂に水を張り、ガ―ゼで鼻と口を覆って寝てるんだけど、
息が苦しいと言ったら、加湿器を探してきて入れて下さいました。(^^)v
こういう辺りが、前例とか他との関係に捕らわれず親切なんですよね。
個室故のメリットも有るでしょうけど。

これで喉の傷みは、ほぼ解消!!

喉の傷み、原因と考えられる事が3つ有ったの。
術後の喉の傷み (でも1度は痛く無くなってたし?)
風邪による喉の痛み (これも無いわけじゃないと思う。)
乾燥による喉の傷み (結局、これが主原因だったみたい。)
タバコによる喉の傷み (でも皆が1〜2本では、関係ないって。)

加湿器を入れてみれば、ここの湿度って40%無いんだもんなぁ。
60%にして快適。 始終ミストが出てム―ディ。(^-^)

3月15日

術後、首を濡らさなければ入浴して良いと許可は出てたものの、熱が続いて
た為に控えていたのですが、昨晩、お風呂へ入りました。
でも絆創膏の痕が取れなくて、やっきになったのが悪かったようで。。。
湯冷めしちゃったみたい。

午前五時に悪寒で目が覚め、熱を計れば38度5分。 早朝にこれでは困る!
頭はガンガン、ムカムカするし。。。退院前とて考えた末、ナ―スコ―ル。
解熱剤と氷枕と加湿器で、何とか昼食時には平熱に戻りましたが。。。

今晩熱が出ない事、帰ってからも大人しくしてる事を条件に、なんとか明日
予定通りの退院が出来そうで、一安心。

ただ。。。何か。。。声が漏れる?んですよね。。。
すぐ声が出ちゃうというか。。。声を出さずに力が入らないというか。。。
力より先に声が出ちゃう??? 出すつもりの無い声まで出ちゃう??

だから、いびきみたいな声が出てる時が有ります??
私はいびきって知らない人なのに。。。(・・?


3月16日 (退院)
テーピング

この写真は、8週目に撮ったものですが、この日から、こんな感じにテープを貼っています。

テ―プ交換。 始めて傷を見た。
かさぶたが一杯!! 縦横に線が走ってる!! 綺麗になるのかな????

朝から38度の熱、雨は降るし、不安が有ったのですが、雨も上がり従姉妹が付き添って呉れて、無事解熱剤や風邪薬と一緒に帰ってきました。\(^-^)/

甲状腺ホルモン剤 チラ―ジンS50(毎朝食後 2週間分)、
カルシウム不足を改善 乳酸カルシウム(毎朝夕食後 2週間分)、
カルシウム吸収促進剤 ワンアルファ錠(毎朝夕食後 2週間分)、

鎮痛炎症を押さえる  ロギソニン錠(毎朝昼夕食後 1週間分)、
炎症原因の菌を殺す  サワシリンカプセル(毎朝昼夕食後 1週間分)、
胃の粘膜を保護する  マ―ズレンS顆粒(毎朝昼夕食後 1週間分)、

鎮痛解熱剤      インダシン座薬(必要時)

後は、2週間後の血液検査次第のようです。

何か声が。。。風邪声で。。。これから高熱が出ないと良いけれど。
食事は、医食宅配システムから届けられるようにして有ります。

to TOP

1999.05.15