GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象

カシ
花の写真
ブナ科コナラ属 Quercus(学名) 常緑広葉高木

 管理・育て方
樹高3〜20m
花期5月(花芽分化が始まってから剪定すると、花は咲かない。)
日当たり戸外の直射日光下。
土壌水はけの良い土壌。
施肥2月に固形肥料を置き肥。
水やり土の表面が乾いたら。
剪定3月〜4月上旬 自然樹形なら、不要な枝を切る程度で良い。

  

1995年頃に舅が引越して来た時、連れてきた。
一体何歳なのか判らないけれど、花が咲いたのも実がなったのも、見たことが無い。
窒素が多すぎてリンサン・カリが足らない?

虫が大好きで。。。2003年は間に合わず、穴だらけ。
2004年  2005年  2006年  2007年  最新年度の状況

  2004年3月21日の状況 樹形変更中
剪定後へ
シラカシ Quercus myrsinifolia Blume
樹高 350cm
前年
翌年
剪定後へ
アラカシ Quercus glauca
樹高 350cm

いわゆる棒ガシ状態の、如何にも「造った」という感じや、毎年同じ所で切る為に枝が団子状態になっていたのが嫌で。。。昨年から自然樹形仕立てに造り替え中。
現状、不格好この上ないが、3年は辛抱の子とのこと。。。

どうも植木屋さんより、ガーデニング業者の方が「自然樹形仕立て」に慣れてそうで。。。値段と技術の関係で模索中。
  2004年3月21日の状況 新芽
写真の穴ぼこや縮れは、去年の虫食い後。
白い点々は、石灰硫黄合剤散布の汚れ。
シラカシ
花の写真
アラカシ
花の写真

  2004年4月26日の状況 新葉
剪定前へ
シラカシ
前年
翌年
剪定前へ
アラカシ
アラカシは新葉が目立つが、シラカシは、まだ写真では目立たない、
やたら飛び出た枝が有って不細工!
花の写真
シラカシ 4月28日
花の写真
アラカシ 4月22日
赤い葉のがシラカシで、白い葉のがアラカシ?

  2004年5月23日の状況 繁茂
剪定前へ
翌年
余りに酷く飛び出た枝は私が切ったが、葉が茂り過ぎてお手上げ!ツツジの所が真っ暗。
それでも、繁れば、形は去年よりましになったみたい?

  2004年6月19日の状況 剪定
新葉前へ 前年
翌年

2004
2005
2006
2007

新葉前へ
去年の植木屋さんに剪定して貰った。
カシ2本とマテバシイで日当半日分+廃棄代=15000円。
去年は、カシ2本だけで25000円だったが、今年は団子落としが少なくなったから?(去年は日当1日分だったが、半日雨が降って結果的には半日お仕事。)

2004年  2005年  2006年  2007年  最新年度の状況

GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象
https://www.takamiya.com/