GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象

ユリオプス・デージー
花の写真
キク科 ユリオプス属 Euryops pectinatus(学名)
半耐寒性常緑半低木

 管理・育て方
花期11月〜5月 花殻をマメに摘むこと。
草丈30〜100cm
日当たり生育期(3月〜11月)は直射日照が長く当たる場所、且つ、夏場は午後日陰、が理想的らしい。そして秋から冬は日照が長く当たるほど、早くから沢山咲く?
水やり控えめ(乾燥ぎみが好き)
施肥控えめ(やりすぎると徒長する。)
剪定伸びすぎた枝を切る。
但し、8月以降に切ったら開花が非常に遅れる。(下手すれば冬に咲かない)
移植3月下旬〜5月下旬が無難。
越冬北風の当たらない場所。霜・雪よけが必要。−1度以下にならない場所。
病害虫苗は、カナブン、ナメクジに要注意!!食害されて花が殆ど無くなる。アブラムシに注意。

2004年  最新年度 

  2004年3月31日 新規購入

近所の公園で、夏場少し休むも良く咲いてる花と似た花をお店で見つけた。
長く咲き丈夫な花ということで、18苗を買ってみた。

いずれ大きくなったら、それぞれに植え替えるつもり。
花の写真 花の写真
  2004年4月19〜22日 ナメクジ被害
何に食害されたのか判らずモタモタしてるウチ、あっと言う間に花が減った!!
片っ端から薬を撒いたが効果なく、ナメクジ退治の薬を撒いた途端、食害がピタッと止まって、一安心!!
でも、ナメクジの粘液の跡って。。。見なかったのだけど。。。???
花の写真 花の写真
樹高 31cm 直径 18cm

  2004年5月23日 開花中
定期的にナメクジ駆除剤を撒いていたら、とても元気。ただ、これって、花殻が毎日幾つも出る。。。贅沢か? 花の写真

  2004年6月9日 成長
ずっと咲き続けて呉れたユリオプスデイジー、そろそろ花も終わりなのか、蕾が少なくなって葉や茎が伸び始めた。 花の写真

  2004年6月下旬 切り戻し

蕾が全く付かなくなった。
伸びすぎた茎を切り戻し。

<後日の反省>
以降、3〜4回切った。最終は9月初めと10月14日(18枝)。
9月以降は切ったら駄目だったんだ!!
花の写真
草丈 35cm

  2004年10月23日 植え替え

近所では、咲き始めているのに、ウチの子は、10月に切った枝は兎も角、その他の枝にも全然蕾の出来る気配すらない。
植木を売ってるお店で、「ユリオプスデイジーの咲きが悪いのは、日照が足らない時くらいかしら?」と聞いて。。。また、東向き花壇の日照が1時間と、晩秋に入って極端に短くなったのもあり、そのせいかと、2/3を南向き花壇に植え替えた。
その時、新芽がしおれたので、切り戻した。

<後日の反省>
失敗の上塗りだったのかもね〜。。。
花の写真

  2004年11月13日 南花壇 開花
あちらもこちらも、今、真っ盛り。
なのにウチの子は、別植えしてたのが、やっとこ咲いたばかり。
上の花壇も植え替えた場所のも、まだまだ掛かりそう!
花の写真
10月31日
花の写真
11月13日

  2004年11月13日 東向き花壇 蕾
やっと!中庭東向き花壇のユリオプスデイジーに蕾が1個付いた!
これが咲いたのは、1月28日。
しかし、他は蕾が出来、花が咲くのは4月になりそう。
寒くなってしまったら、蕾が生育しないらしい。
花の写真

  2005年1月28日 東向き花壇 開花
上記先端の蕾は、1月下旬に花が咲いたが。。。 花の写真

  2005年3月21日 東向き花壇 開花
3月下旬になっても、まだこの状態。
8月以降、切ってはいけない!蕾が出来るまでに寒くなったら開花がずんと遅れる!
花の写真

  2005年5月3日 東向き花壇 開花中
琉球ツツジが咲いてフリージアが終わる頃、元気に咲きだした。
花の写真
南向き花壇
花の写真
東向き花壇

2004年  最新年度 

GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象
https://www.takamiya.com/