GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象

アジサイ(紫陽花)
花の写真
ユキノシタ科 アジサイ属 Hydrangea macrophylla(学名) 落葉小低木
 ユングフラウジェミニ(ガクアジサイ)矢印

 管理・育て方
花期梅雨時、6月〜7月。
花芽分化10月。今年出た新小枝の頂芽に花芽が分化し、翌年その花芽から伸びた枝の頂部に6〜7月開花する。
性質 特に外国産のアジサイは寒風に弱い為、冬場に寒風から守る対策をした方が無難らしい。
日当たり 乾燥に弱い為、夏に余り強い日差しを受ける場所は苦手で、落葉樹の木漏れ日が有る風通しの良い明るい日陰が最適らしい。
ウチにそういう場所は無いので、コマメに水をあげられる場所且つ、家の中から鑑賞出来る場所且つ、余り強い直射日光を受けない場所、ということで、葉の茂りが悪いヒイラギの根元に植えた。
剪定 8月以降に切ると、花芽を切り落とす原因に成りかねないので避けること。

2004年 花を切ると伸びないとか翌年花が咲かないとか、虫に食べられたり寒さか何かで枯れた部分を切っても花が付かないとか聞いて心配したが、花芽は付いた。

成長を止めたい場合は切り詰めざるを得ない。この時の注意点。
花が最盛期を過ぎたらすぐ、芽を残して剪定すること。翌年も花が咲く可能性が有る?
病害虫 ウドンコ病に注意。
2003年 花を虫に食べられて葉脈だけになって、オルトラン粒剤は全く効かず、秋には、全部の花が葉脈だけになった。
2004年はダイジストンとダイアジノンを撒いたら比較的まし。

  2003年6月 新規購入
2003年6月に購入して、すぐ地植えした。
初めのうちは、毎日2度3度と水をあげないとすぐしおれて心配したが、一月もすると元気になった。

2004年  最新年度

  2004年3月21日の状況 芽吹き
カメレオン・ハイドランジャ。
白からブルー、ピンク、最後はグリーンに変化した記憶が有る。7色と言っても、グリーンは余り綺麗と思わなかった。
花の写真

青色紫陽花(ガクアジサイ)
同じく2003年6月に購入。

両方とも、水やりと花後の施肥と寒肥だけで、剪定は一切していない。
1枝に1芽ずつ伸びている。
そして下から沢山芽が出た。この枝は。。。今年出たけど花芽は付いているのか??
花の写真
  2004年4月18日の状況 蕾
風は勿論、霜やら雪やらに当たったと思うも、両方とも、殆どの枝に花芽が出た。
花の写真
樹高 48cm 直径 48cm
花の写真
 

  2004年5月25日 開花
5月中頃から、すこしずつ開花を始めた。
ガクアジサイは、土壌が酸性かアルカリ性かで色が変わるが、カメレオン・ハイドランジアは、土壌で色は変わらないのが確認できた。だけど。。。花が周囲に咲かない??
カメレオン
花の写真
ガクアジサイ
花の写真

  2004年6月6日 見頃
花の写真
樹高 66cm 直径 30cm
花の写真
樹高 66cm 直径 30cm
ガクアジサイの方は、去年よりずっと花が増えた!ということは、今年根元から出た枝も去年の秋に花芽を用意されていたということか?

自然任せというか、普通の花用肥料や化成肥料をやっただけで、こんなに濃い青のアジサイになるとは思わなかった。

青いアジサイが咲くというのは、土壌が酸性だからとか。これだと多分、ナンテンやジンチョウゲに縮れが出るのは、アルカリ度が高すぎるから?石灰が足りない?

  2004年7月8日 剪定
花が汚くなったのと、これ以上背が高くなると灯籠の後ろの掃除が出来ないので、切り戻した。 花の写真

  2004年09月10日 新葉
新しい葉が出た。この枝の頂点に花芽は分化するか? 花の写真

  2005年01月28日 新芽
1枝に2つずつ、芽が出ている。この芽が育った頂点に花は咲くか?
しかし。。。カメレオンの方、枯れてる芽が有りそうな感じ。。。
花の写真

2004年  最新年度

GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象
https://www.takamiya.com/