GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象

ゼフィランサス(玉すだれ/四季水仙)
花の写真
ヒガンバナ科ゼフィランサス属 Zephyranthes candida(学名)
耐寒性球根 南米原産

 管理・育て方
花期9月〜10月(環境によっては6月から。雨の降った翌日に咲く事が多い。)
日当たり日当たりの良い、やや湿った場所を好む。若干の適応性があり、明るい日陰でも花は咲くが、あまり増えない。暗い日陰では、殆ど花も咲かないままに消える。
土壌水はけの良い肥沃な土壌。
施肥花後に少々御礼肥程度。
水やり土の表面が乾いたら、たっぷり。
病虫害特に無い。
植え付け 普通、3〜4年に1度、植え替える。
10〜11月に掘り上げて乾燥貯蔵し、3月〜4月に球根の上部が少し見える位に、浅く植え付ける。植えっぱなしにしていると、年々球根が増えるらしい。
注意事項

※ ピンクの花を咲かせるゼフィランサス・カリナタ(サフランモドキ)は、半耐寒性で、霜に当てないように注意が必要。
白い花の咲く種類が一番丈夫で花付きが良いらしい?

※ ニラやノビルに葉が似ているが、有毒で食せない。
鱗茎や球根などにリコリン(lycorine) というアルカロイドが含くまれ、食すると吐き気や痙攣を引き起こし、量によっては命に関わるらしい?

  2004年5月15日の状況 成育中?
実家に沢山咲いていた時期があって、懐かしくて買った。母は夏水仙と言ってたが、「タマスダレ」だって??
別名として「四季水仙」とも言うらしい。

2003年の夏に1ポットだけ買って(値段が高い!)、少し花が咲いた後、ずっとこの状態。
1〜2枚の葉が黄色くなって、取ったら、いつの間にか戻って、秋も冬も緑で同じ枚数の葉?
あんまり、か細いので、プレート付き。

写真は、焦点以外を暈かせるカメラでは無いのに余りに後ろが目立つので、ちょっと細工。
花の写真

  2004年5月26日の状況 追加購入

余りに淋しいので、追加。

280円にしたら結構有るが、ネグサレして、相当に傷んでる。。。
花の写真
草丈 21cm

  2004年9月3〜7日の状況 開花

どんどん減って、無くなるかと思っていたら、やっと咲いた!

近所を見回せば、別にウチが遅いのでなく、今が開花時期らしい。
今年は梅雨を含めて、雨が全然降らなかったからか?
花の写真 花の写真
草丈 21cm

  2005年4月 追加購入
以前からのタマスダレが減ることなく育ってるようなので、ゼフィランサスを増やそうかと購入して植えた球根から発芽した。
ピンクのエリザと白のカンジタ。
花の写真 花の写真
以前からのタマスダレ

  2005年9〜10月 開花
発芽はしたが、花を1輪咲かせた程度で、結局、球根で買ったタマスダレは全部消えた。
ということは、以前からのは比較的手前なので一応咲くが、日照が足らないから、増えないとは判った。
じゃあ何処へ移すと言って。。。ウチに、日当たりの良い湿った場所は無いような?
インパチェンスも消えたし、ここに合う花は無いのだろうか?
花の写真
9月10日
花の写真
10月6日

GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象
https://www.takamiya.com/