GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象

キダチアロエ
花の写真
ユリ科アロエ属 Aloe arborescens var. natalensi(学名)
半耐寒性多年草 南アフリカ原産

 管理・育て方
特徴医者要らずと言われ、肉厚の葉が、やけどや便秘に使われる。
花期冬にオレンジの花が房状に下から上へ次々と咲く(12月〜2月の約3ヶ月間)
草丈30cm〜1m
日当たり日当たりを好む。
土壌肥沃な土壌を好む。適度に湿って、やや粘質土壌が理想的。
施肥春先に発酵鶏糞等の有機肥料を施す。
水やり土の表面が乾いたらたっぷり。与えすぎると根腐れを起こすので、乾燥気味に管理。
繁殖挿木、または株分けでふやす。
病虫害特に無い。

  2004年05月15日 新規購入
アロエは、10年以上前から育てて、やけど等でお世話になっている。
プランタ植えなのに自然の雨だけでも育ち、横浜で雪が積もった後、葉の一部が茶色くなったり枯れたりしながらも、春には元気になる凄い生命力の植物。
でも、引越の度に近所の人に差し上げて、今は無いので、1鉢だけ新規購入した。
花の写真

  2004年11月09日 蕾
アロエの蕾が鎌首を持ち上げてきた。
夏場の日照は良いが冬場は30分も有るか無きかの場所に置いてあるが。。。花が咲くかな?
花の写真
11月9日
花の写真
11月25日

  2004年12月16日 開花
咲いた!
花の写真 花の写真

  2005年2月21日 開花中
もう上り詰めていて、そろそろお終いに近い。 花の写真

GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象
https://www.takamiya.com/