| Study | Mytool | Acrobat | Internet | QuickTime | Windows2000 | Font |
| ◆症状 |
|
「ドライブにディスクがありません。
「キャンセル」「再試行」「続行」の、どのボタンを押しても、2巡するまで止まらない。 |
| ◆原因 |
|
どうも、USBとかMOのドライブにメディアが入ってないと駄目らしいとは判ったものの、QuickTime を起動させるにも、MOV を開くにも、何度もクリックでは鬱陶しくて仕方ない! |
| ◆対策試行 |
|
QuickTime をアンインストールして、QuickTime のサイトに行って、最新版(6.5.2) のフルパッケージをダウンロードした上で、インストールしなおしても直らない。 kuwa.xps.jpサイト様のお陰で判った! |
| ◆対策 ファイルメニューを消去 |
| (1) QuickTime を「キャンセル」押しながらでも、メディアを入れるにしても、兎に角起動させる。 |
(2)
QuickTime の、「ファイル」の「最近使った項目を開く」の「メニューを消去」を選択。
|
| (3) そうすると「ドライブにディスクがありません」が幾つか出たが、その度に「キャンセル」をクリック。 |
|
お陰様で、やっと、エラー無しでMOVファイルを開けるようになった!! 桑島技研Online様に感謝!! どうもありがとうございました! |
| ◆対策 qttask.exe を常駐させない |
| (1) QuickTime の、「編集」の「初期設定」の「QuickTime 環境設定(U)」を選択。 |
|
| (2) 「QuickTime システムトレイアイコン」のチェックを外して、常駐させない。 |
|