GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象

ゼラニウム
花の写真
フウロソウ科テンジクアオイ属 Pelargonium zonale hybrids(学名)
多年草 南アフリカ原産

 管理・育て方
花期4月〜6月・10〜11月(15度〜35度 且つ日照)
日当たり午前中の直射日光が当たる風通しの良い場所が理想的。(但し真夏の西日に弱い)
土壌水はけが良く、堆肥や腐葉土をすきこんだ用土。
施肥花が咲いている間は、月1度の追肥。窒素肥料が多いと花付きが悪くなる。
水やり雨に当たらない方が理想的。乾燥気味を好む為、土の表面が乾いてから1日〜2日後に、たっぷり。
整枝春の花が終わった後、梅雨明け頃に、長く伸びた枝を半分ほどに切り戻すと、秋に綺麗に咲く。
花殻花の終わった茎は根元から切り取る。
病虫害病虫害は少ないが、灰色カビ病(ポトリチス病)やコナジラミ類、ヨトウムシ類に注意。
繁殖挿し木。
その他夏場はピンクが強く、冬場は赤が強い?

2004年(失敗)  最新年度(成功)

  2006年6月10日の状況 再挑戦新規購入
前回、ここから植え替えて駄目にしたので、ここの花壇に3苗購入して再挑戦。 花の写真
草丈 24cm

  2006年7月24日の状況 一応開花中
しつこい雨の梅雨のせいか、一休みか、花が極端に減った。 花の写真

  2006年9月23日の状況 一応開花中

元気が無い。。。

後日談:肥料が足らなかったのかも?
花の写真

  2006年10月24日の状況 復活
前に植えているアリッサムを切り戻して肥料を上げたからか、ゼラニウム復活。 花の写真

  2006年12月3日の状況 開花中
赤い花は、まだ何とか咲いているが、1月2月は休んだ。 花の写真

  2007年5月23日の状況 開花中
2007年の最盛期。 花の写真

  2008年5月28日の状況 開花中

2008年の最盛期。

どんどん増えてはいるけれど。
でも白も追加して植えたのに。。。白が負けてしまって咲けないらしい?
花の写真

2004年(失敗)  最新年度(成功)

GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象
https://www.takamiya.com/