
| 管理・育て方 | |
| 花期 | 3〜6月、9〜11月 |
| 草丈 | 10〜25cm |
| 水やり | 土の表面が乾いたら、水をたっぷり。加湿を嫌うので注意。 |
| 切り戻し | 花が終わったら、花茎を切り戻すと新しい芽が出て、花が次ぎ次に咲く。 |
| 追肥 | 花を切り戻す度。 |
| 日当たり | 直射日光を好む。日当たりと風通しの良い場所。(日照不足になると茎が徒長し過ぎる。) |
| 土壌 | 排水の良い土壌。 |
| 病虫害 | アブラムシ、ハダニ。 |
| 越冬 | 耐寒性は有るが、霜に当てない方が良い。 |
| その他 | 高温多湿に弱い。 |
| 2005年 最新年度 |
| 2004年4月 新規購入 | |
|
釣り鉢用に、2004年4月、ネメシア・ハニーガールを4苗購入。 説明書きに、日当たりについて書いてなかったので、日陰でも良いかと思ったが。。。??? 用土についても、病虫害についても、書いてなかった。。。 表示の草丈が10〜25cmと書かれていたが、宿根ネメシアは30〜60cmらしい??? | |
草丈 18cm |
|
| 2004年7月5日の状況 消滅? | |
|
ちらほらと花が少なく徒長して来たので、増やそうとして切り戻したら、消えてしまったネメシア。 だけど、葉を残して切ったのに?? | |
7月2日
|
7月5日
|
| 2004年9月27日の状況 開花 | |
| 抜こうかと思いつつ、そのままにしていたら、9月も終わりに近づいてやっと、また花が咲き出した! |
草丈 18cm |
| 2004年10月31日の状況 開花 | |
| 花梗が伸びて来て、切り戻したら、花が消えてしまう。。。 |
草丈 18cm |
| 2005年02月21日の状況 開花中 | |
| どうせすぐ消えると、放ったらかしにしておいたのに、厳寒期の1月も2月も僅かながらとは言え、咲き続けて、「あれ???」と見直した! |
|
| 2005年04月30日の状況 開花中 | |
|
結局、花が消えるのは、肥料が足らなかったからの模様。^^; こうなると玄関に欲しくて。。。日照条件が悪くなったが。。。^^; |
|
| 2005年06月20日の状況 切り戻し | |
|
花が少なくなってきたので、切り戻した。。。 肥料も上げたけど、夏には駄目だったのか、このまま、消滅。^^; 夏前には触らない方が無難? |
|
| 2005年 最新年度 |