[ツリートップの表示に戻る]

◇- グリッドにフィット-きょうこ(11/1-23:09)No.2711
    └ Re:フィット-宮田(11/2-00:13)No.2712
      └ Re:フィット-じゅんいち(11/3-14:12)No.2713
        ├ Re:フィット-きょうこ(11/3-18:21)No.2714
        │ └ Re:フィット-宮田(11/3-22:44)No.2719
        │   ├ move→特別-じゅんいち(11/4-21:02)No.2720
        │   │ └ Re:move→特別-きょうこ(11/4-22:42)No.2723
        │   │   └ Re:move→特別-宮田(11/5-19:43)No.2731
        │   └ Re:フィット パート - マトリクス-きょうこ(11/4-22:30)No.2722
        │     └ Re:フィット パート - マトリクス-宮田(11/5-19:42)No.2730
        │       └ Re:フィット-きょうこ(11/6-22:08)No.2739
        └ 3DCGの正確さ-宮田(11/3-22:42)No.2718
          └ Re:3DCGの正確さ-きょうこ(11/4-22:23)No.2721
            └ Re:3DCGの正確さ-宮田(11/5-19:41)No.2729


トップに戻る
2704かゆい所に手が届く操作じゅんいち URL10/30-00:33

宮田さん、きょうこさん、こんばんは。

ありがとうございます。

作っていると、もっと、もっとかゆいところに手が届けば・・・と思いま
す。でも、もっと体に Shade が染み込むまでは、今のところ、プラグイン
は、なるべく頼るまいと思っています。笑

トップに戻る
2711Re:フィットきょうこ URL11/1-23:09
記事番号2709へのコメント
 宮田さん、じゅんいちさん、こんにちは!!

》>作っていると、もっと、もっとかゆいところに手が届けば・・・と思います。
》実現するかは別として、要望としてあげるのも良いと思いますよ。

 あは。。。そういう意味でしたか。失礼しました。^^;

 .001 とか .099 でうろうろしてる時、ジャスト .00 にして欲しい!
 と思いますけど。。。どうなんでしょうね?
 0 にならないのよぉ。(T^T)

》目的はそのソフトで何かを表現することであって、ソフトやプラグインに頼る
》ということではないですから‥‥

 う〜ん。。。そうですね。
 ついつい、楽な方法になっちゃいます。^^;
  

トップに戻る
2712Re:フィット宮田 URL11/2-00:13
記事番号2711へのコメント
きょうこさん、じゅんいちさん、こんにちは!!

>.001 とか .099 でうろうろしてる時、ジャスト .00 にして欲しい!
>と思いますけど。。。どうなんでしょうね?
>0 にならないのよぉ。(T^T)

え〜と。
スライダ調節のある部分はスライダ部分をCtrl+左クリックで数値入力が
可能になります。ほとんどの部分でできますのでお試しを。
個人的には有効数字をもう少し大きくして欲しいかな(^^;

トップに戻る
2713Re:フィットじゅんいち URL11/3-14:12
記事番号2712へのコメント
きょうこさん、宮田さん、こんにちは!!
ご無沙汰です。
しばらく「Shadeの達人」の作り方を3つほどやってました。やっていると、
おお〜こんな使い方が・・・と思います。面倒と思っても、やり方として、
慣れてしまえば、おっくうでもないです。笑
でも、MOのモデリングになってくると、正確な図面をillustratorで作るの
が、つらいなーと・・・(!!。その辺りまでのデータはCD-ROMに入ってい
るかな?)

どれが標準機能で、どれが標準でないかは、よくわからないですね。最近
2000年頃の「アゴスト」(雑誌)なんかひっぱってきて、あけてみたら、こ
の間のロフトの話載ってました。
PhotoShopなどでも、バージョン4〜5頃の解説書をみると。以前は、立体ロゴ
を作る時は、照明フィルタを右からあてて、影のレイヤーを左にずらし
て・・・と数ページにわたり、解説があったのに、最近「Mdn」をよんでいる
と、適切なフィルタや、効果を、このパラメータセットして完了な具合で1
ページくらいで終わってますね。以前の方が、原理原則みたいなこともわ
かって良かった気がします。

》>.001 とか .099 でうろうろしてる時、ジャスト .00 にして欲しい!
》>と思いますけど。。。どうなんでしょうね?
》>0 にならないのよぉ。(T^T)

》え〜と。
》スライダ調節のある部分はスライダ部分をCtrl+左クリックで数値入力が
》可能になります。ほとんどの部分でできますのでお試しを。
》個人的には有効数字をもう少し大きくして欲しいかな(^^;
CPとか動かしてて、うまくグリットに合わなかったりする場合のことです
か?私もそういうの困ってました。試してみます。(^^)

トップに戻る
2714Re:フィットきょうこ URL11/3-18:21
記事番号2713へのコメント
 宮田さん、じゅんいちさん、こんにちは!!

》》スライダ調節のある部分はスライダ部分をCtrl+左クリックで数値入力が
》》可能になります。ほとんどの部分でできますのでお試しを。

 えと。。。

 数値入力。。。線形状を初めからなら使えてるんですが。。。
 出来た形状を形状毎移動させたい時とか、ポイントをきっちりと
 ずらしたい時とか。。。に困っておりますぅ。

 shade 6、きっちり出来てるのを、きっちり移動させるのには、
 随分と楽になったのですが。。。拡大縮小した後のが。。。^^;;;
 まぁ、これもきっちりしたら、きっちり移動出来るのかもしれ
 ませんけど。。。

》CPとか動かしてて、うまくグリットに合わなかったりする場合のことです
》か?私もそういうの困ってました。試してみます。(^^)

 そうそ、それです。。。^^;
 

トップに戻る
2719Re:フィット宮田 URL11/3-22:44
記事番号2714へのコメント
きょうこさん、じゅんいちさん、こんにちは!!

>>CPとか動かしてて、うまくグリットに合わなかったりする場合のことです
>>か?私もそういうの困ってました。試してみます。(^^)
>そうそ、それです。。。^^;

これは結構面倒ですね。
Shadeの画面拡大率が一定でないことと、CPは表面上数値入力できないですから。
これはさすがに正確にやろうとするとプラグインを使うしかないかも。

>出来た形状を形状毎移動させたい時とか、ポイントをきっちりと
>ずらしたい時とか。。。に困っておりますぅ。

形状は基本的にパートに入れて、パートごと動かすことでマトリクスが
使えるようになりますので「形状の正確な移動」は可能ですが
CPについては数値入力ができませんので‥‥以下同文((((^^;

トップに戻る
2720move→特別じゅんいち URL11/4-21:02
記事番号2719へのコメント
きょうこさん、宮田さん、こんにちは!!

グリットからずれたCPを合わせるには、
move→特別 くらいしか、思い浮かばないです。(^^;)

余談ですが、Shadeの新しいのが出そうな広告が雑誌に載ってました。

トップに戻る
2723Re:move→特別きょうこ URL11/4-22:42
記事番号2720へのコメント

 じゅんいちさん、宮田さん、こんにちは!!

》グリットからずれたCPを合わせるには、
》move→特別 くらいしか、思い浮かばないです。(^^;)

 ありがとうございます。
 特別で動きますね!*^^*

 ある程度会わせて、最後に何とか!には使えそう。
 
 #タイトル、ありがとうございます。*^^*
 

トップに戻る
2731Re:move→特別宮田 URL11/5-19:43
記事番号2723へのコメント
きょうこさん、じゅんいちさん、こんにちは!!

やる人はあまりいないと思いますけど‥‥
実際にグリッドを創ってしまい、必要なCPに記憶・適応を使うとか(笑)
とっても非効率だと思いますので、実際にはほとんど使えない方法ですね(^^;;

トップに戻る
2722Re:フィット パート - マトリクスきょうこ URL11/4-22:30
記事番号2719へのコメント
 宮田さん、じゅんいちさん、こんにちは!!

 ありがとうございます。

》これはさすがに正確にやろうとするとプラグインを使うしかないかも。

 そういうプラグインが有るんですか?
 でも、特定条件下だけで応用が効かないとかでしょうか。。。?^^;

》形状は基本的にパートに入れて、パートごと動かすことでマトリクスが
》使えるようになりますので「形状の正確な移動」は可能ですが

 ああ!そういう時に使うのですね、マトリクス。
 これだと。。。掃引で、少し伸ばしたいのにぃ!グリッドに会わない!
 って時にも使えるかしら。
 表示サイズを縮小すると細部が見えなくて、拡大すると両端が見えず、
 困ってしまうことが良くあります。。。
 

トップに戻る
2730Re:フィット パート - マトリクス宮田 URL11/5-19:42
記事番号2722へのコメント
きょうこさん、じゅんいちさん、こんにちは!!

>>これはさすがに正確にやろうとするとプラグインを使うしかないかも。
>そういうプラグインが有るんですか?
>でも、特定条件下だけで応用が効かないとかでしょうか。。。?^^;

グリッド吸着のプラグインは幾つかあったと思います。
CAD関係の方から要望が多かったみたいですね。
平山さんの検索CGIで捜せば見つかると思いますよ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/index.htm

>これだと。。。掃引で、少し伸ばしたいのにぃ!グリッドに会わない!
>って時にも使えるかしら。

掃引の使いにくさはありますね。
掃引後に微調整で長さを変えられれば良いのですが、それができないので
かなり不便です。
私はほとんどの場合、変換して自由曲面にしてしまっています。
掃引は大雑把に創る時しか使わないです(^^;;

トップに戻る
2739Re:フィットきょうこ URL11/6-22:08
記事番号2730へのコメント

 宮田さん、じゅんいちさん、こんにちは!!

》平山さんの検索CGIで捜せば見つかると思いますよ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~k_hiray/ps_db/search/index.htm

 ありがとうございます。

 グリッド吸着君、Shade 6 だとエラーになります。。。
 他は、Shade 5 までしか対応バージョンとして書かれて無いですねぇ。

 Shade 6 にはラインフィットとかマグネットツールとか有るから?
 でも。。。使い方がちょっと違う感じで。。。何か、有るのかな。。。

》掃引後に微調整で長さを変えられれば良いのですが、それができないので
》かなり不便です。
》私はほとんどの場合、変換して自由曲面にしてしまっています。

 だけど。。。ビターッっとしないといけないのはラジオで。。。
 で、ラジオは自由曲線だと角度によって裏が見えて。。。
 掃引だと、見る角度による裏表は気にしなくて良いので。。。

 ラジオは滅多にしないんですけど、もうラジオでないと駄目みたい
 となった時、自由曲線にしてると大変じゃないです?^^;
  

トップに戻る
27183DCGの正確さ宮田 11/3-22:42
記事番号2713へのコメント
じゅんいちさん、きょうこさん、こんにちは!!

記事2713より
>でも、MOのモデリングになってくると、正確な図面をillustratorで作るの
>が、つらいなーと・・・(!!。その辺りまでのデータはCD-ROMに入ってい
>るかな?)

多分このへんは考え方の相違の大きい所だと思います。
CAMと呼ばれている分野では、どうしても「正確さ」が必要になります。
CADでもこういった場合は多々ありますが、3DCG(デザイン系)の最初の
出発点はこういった数値入力の煩わしさから開放されたいと言うものだと思います。
イメージしたものを形にする場合、正確さよりもイメージ(速度)を優先させたい
ということがあったと思います。正確さを求めすぎるとイメージが形になる
まえに薄れてしまうということですね。
そのため、内容的には似ているんですが、CADと3DCGは異なった道を通って
来ていると思います。現在は双方が似たような要求をされているため将来は
どうなるかまったく判りませんけど‥‥

>と、適切なフィルタや、効果を、このパラメータセットして完了な具合で1
>ページくらいで終わってますね。以前の方が、原理原則みたいなこともわ
>かって良かった気がします。

すでにこの辺は基礎として十分理解しているという前提の上で書かれているので
しょうね。似たような記事を長年載せているわけにもいかないでしょうし(笑)
って、最近読んでいないんですが>Mdn(^^;

まあ、こういった基礎的な方法が判ると応用が効きます。
例えば、HTML上での文字の影つけも同様の方法でできますね。
レイヤーを使えば、画像を使わなくても通常の文字のみで影効果の表現可能です。
当然、他の(ペイント)ソフトでもレイヤーがあれば同等の方法が使えます。
ということは、PhotoShopで覚えたことが他のことでも応用できるんです(笑)
個人的にはこういった「他でも使える基礎」っていうのは「特定の条件下
(フイルタ)のみで使える応用」より、覚える上では効率的だと思うのですが‥‥

トップに戻る
2721Re:3DCGの正確さきょうこ URL11/4-22:23
記事番号2718へのコメント

 宮田さん、じゅんいちさん、こんにちは!!

》イメージしたものを形にする場合、正確さよりもイメージ(速度)を優先させたい
》ということがあったと思います。正確さを求めすぎるとイメージが形になる
》まえに薄れてしまうということですね。

 結局。。。ラジオシティが正確さを問うのが。。。煩いというか。^^;
 ちょっとでも重なってると真っ暗になっちゃいますし。
 離れてるとまたおかしくなって。。。
 でも以前、0 にならなくても良いと伺って、随分楽になりましたけど。

 #タイトル、いつもありがとうございます。*^^*
 

トップに戻る
2729Re:3DCGの正確さ宮田 URL11/5-19:41
記事番号2721へのコメント
きょうこさん、じゅんいちさん、こんにちは!!
>結局。。。ラジオシティが正確さを問うのが。。。煩いというか。^^;
>ちょっとでも重なってると真っ暗になっちゃいますし。
>離れてるとまたおかしくなって。。。

以前にFreeTalkで「形状の衝突判定が欲しい」と書いたんですが、
このことなんです。
例えば、部屋を創って家具を配置するときに、ラジオだとめり込まないように
離れないように、微妙に調整しなければなりません。
床や壁との衝突判定ができれば適当に配置していくだけなんです。
自由曲面だとかなり難しい機能だとは思いますけど、ラジオを行う場合は
あると、とっても楽だと思うのですが。