マイツールならではの利用方法 | |
画像を含むデ―タ分析。 通常データと同じように、画像毎の集計・検索等が可能です。 後は、貴方の分析力次第♪♪ | |
極秘情報の保存。 世界中の猫も杓子も知ってる MS-Office。データを盗む方法の開発も盛んに行われてる模様。でもマイツールを使える人は世界に僅か! このメリットを利用せずして何とする? | |
必要なもの | |
Windows版マイツール。 マイツール for Windows、マイツールビューア、マイツール V2 for Windows、フリーウエアマイツール、どれでも良いですが、最新バージョンがお勧めです。 | |
画像ファイル。 自分で描く、デジタルカメラで撮る、スキャナーで読み込む、貰う、買う、注文する、などして、デジタル化された画像が必要です。 | |
マイツ―ルで画像を表示する条件 | |
画像を表示する設定(初期設定)であることが必要です。 仕事は= SETC[enter] 何番をセットしますか: 12[enter] BMPファイルの表示 BMPファイルの表示(1〜3):2[enter} カラ― 1(しない)以外の時、かつ ED命令中以外、画像を表示します。 「BMP表示しない」設定の時 と「ED命令中」には、$$TEST.BMP のような $$ファイル名を表示します。 画像の大きさの割にファイル名が長く、画像をはみ出してファイル名が見える場合、煩ければSETP命令で文字を黒にする事で消せます。 |
マイツールで扱える画像ファイルの種類 | |||||||
静止画系 | |||||||
無圧縮の故にデータ損失の無い画像保存形式です。 その分、「元画像」のファイルサイズは大きくなりますが、MYP保存によって圧縮され、比較的小さくなります。 ●BMP ビットマップ画像データを保存する WINDOWS 標準ファイル形式。 サイズは大きくなりますが、モノクロ2色から24ビットカラー1667万色までの色を扱え、非圧縮のために画質の劣化がないのが特徴です。 Windows上、マイツール上で、最も安定したファイル形式かと思います。 ●TIF Windows、MAC、UNIXに対応する汎用性と高画質の為、スキャナーや画質優先サイトの素材ダウンロード等で使われるファイル形式。 LZW圧縮、CMYK(印刷用4色分解)対応。1667万色。 但し、マイツールはCMYKのTIF画像を表示しません? RGBならLZW圧縮してもOKのようです。 BMP・TIFのマイツール画面表示サイズ
●WMF ベクタとメタファイル情報を保存するWindowsの標準的なファイル形式です。 WMF対応ソフトから、画像をクリップボード経由で持ってきた時、自動的に、このファイル形式になるようです。 例えばフォトショップやイラストレーターからの画像や、一太郎・MSオフィス等のクリップアートをコピーで持ってきた時。 WMFのマイツール画面での表示サイズ パスを直接持ってこなければ、桁数分の横サイズに縮小拡大します。 WMF注意点 画像作成ソフトにより、描き方により、取り方により、渡し方により、OSにより、色々な事が異なる形式です。 とても面白い形式なのですが、画面に沢山貼ると、メモリ管理の甘いOS上では特に問題が起きる場合も有ります。 | |||||||
動画系 動画系をデータとする場合は、やはりオートの助けが必要かと思います。 ファイル形式が色々あり、それによっては表示出来ないようです。 動画再生コマンド MOVIE ファイル場所 マイツールフォルダのTEMP ファイル名 半角英数8文字 ●AVI Windows標準ビデオフォーマット。24ビットカラーに対応。 圧縮プログラム Microsoft Video1、Cinepac Codec by Radius、Intel Indeo(R) Video R3.2、他。 Ulead社の VideoStudioよりの出力 OK Ex-Tool社の SHADE よりの出力 OK Macromedia 社の Flash5 よりの出力 ok。(16BITカラー不可) ●MOV QuickTime Macintosh標準のビデオフォーマット。 対応コーデック(圧縮アルゴリズム) 不明 ADOBE 社 ImageReader 出力のコーデック 不可? Macromedia 社の Flash5 出力 不可? |
静止画像の読み出し方法 | |
BMPRとRFL命令以外で、画像を表の中に入れる場合は、列の桁数に $$何々.BMP の文字を書ける幅を用意すると問題が少ないです。 表外に置く場合は、その限りでは有りませんが、表外に $$ を置くと色々填ります。 | |
エクスプローラから左ドラッグ&ドロップ 数ファイルならば、エクスプローラから左ドラッグ&ドロップでマイツール画面に放り込むのが簡単。但し、1ファイルずつになります。 | |
直接入力 EDやEC等で、直接 $$ファイル名 を記入する事もOKです。 | |
BFL命令 画像の数が多い場合はBFL命令でフォルダ内のファイルを一気に取り込むと便利です。読み出す画像の置き場所はMYBMPフォルダが無難です。 | |
クリップボ―ド経由貼り付け 画面に表がある時に、その14桁以上の列へツ―ルバ―のクリップボタンを右ドラッグして離せば、貼り付けられます。 この場合、MYBMP フォルダに CLP00001.BMP のような名前でファイルが自動作成されます。 | |
BMPR命令 この命令では、画像を「データ」にするのでなく左上から「表示」します。 マウスやキーボードを触ると画像は消えますが、オ―トプログラムで FOR NEXT などに入れればスライドショ―的な事も出来ますし、MOUSE や WORD 表示画像のサイズは、原画のピクセルサイズです。 | |
PFG命令 デザインページの指示に従って印刷する時のコマンドです。 デザインページは、初めはPFGE命令で作りますが、慣れればED・EC等で簡単に調整出来ます。 PFG印刷時の画像サイズ(画像がBMPの場合) 原画がPFGデザインより大きい場合は、指定サイズに縮小。 原画が指定サイズより小さい場合は、原画サイズ。 |
読み込み時の注意点 | |
表示サイズは、画像の解像度に関係なくピクセルでの表示です。 (ピクセルが大きい程に綺麗ですが、ファイルサイズは増大します。) Windows の「画面の設定」の「大きいフォント/小さいフォント」が違うマシンで読み込むと、文字と画像の比率が変わります。 | |
$$と$@の違い $$ファイル名.BMP 原則として、表データ用で、フォーマットの有るページ用です。 列幅より大きい場合に縮小。列幅より小さいと本来のサイズで表示。 $@ファイル名.BMP 主に文書時用で、表外に使います。特徴としては、行が開きません。 画像本来のサイズで表示し、画像を重ねての表示も可能。 | |
マイツールが黒い画面(初期値)の時、黒だけのWMF画像は見えず、印刷も出来ません。SETDの3(画面背景色)を白にすると見えるのですが、画像は印刷出来ません。画像を白黒変換して黒い画面からなら印刷出来るようです。 | |
画面表示のコツ | |
画像デ―タの数が多くなると、画像のスクロールが重い時があります。 仕事は=X[enter] 仕事は=X[enter] と、Xを2度すると操作が圧倒的に軽くなります。 | |
$$だけ列を分割させますと画像が小さくなり、データ入力や検索・並べ替え等が非常に楽になります。 更にRやRFLを知ってる程度の知識では、画像が小さ過ぎて内容が見えない点に、極秘の場合のメリットがあります。 | |
画像込みデータの保存方法 | |
MYP形式で、画像込みのデ―タ毎、保存出来ます。 仕事は=WFL[enter] ファイル名は TEST.MYP[enter] と拡張子も入れると手っ取り早く確実です。(TEST[enter] などのファイル名のみを入れると、TEST.MYX が有る場合等、後々何かとトラブルの元になります?) MYPで保存しますと、元の場所やTEMPフォルダから画像を削除・移動させてもOK。添付メール等で他へも画像込みで渡せます。 | |
画像をMYBMPに置いて場所を変えない・削除しないならば、Mページ等の通常ページでも表示させる事が出来て手軽に使えます。 またWFLでパックしない場合(MYX)でも、指定場所に画像が有れば、表示はOKです。 (画像ファイルが有る内は表示するが、ファイルが無くなると消える。 ) | |
BMPWでの保存。 グラフまたは画面をBMP画像としてMYBMPフォルダ(初期値)に保存出来ますので、ペイント等で修正して読み出す事も可能です。 |
保存・印刷時の注意点 | |
画像ファイル名は半角8文字以内の英数が無難です。そして画像ファイルの場所は、マイツールフォルダ内のMYBMPフォルダの中が確実です。 | |
MYBMPフォルダの画像よりも、TEMPフォルダの画像が優先します。つまり、TEMPフォルダに同名の画像が有る時は、TEMPフォルダから読み込む為、元画像に手を加えて変更しても、画面の画像は変わりません。 画像に手を加えた場合は、TEMPフォルダにもコピーを置くか、TEMPフォルダ内の同名画像を削除して下さい。 | |
MYBMPフォルダ以外は、例え、その下のサブフォルダでも、フルパスが無難です。フルパスならば、MYBMP以外のフォルダにある画像でも表示はしますが、印刷やMYPでの画像込みの保存は出来ない場合があります。 例えばオフィスのクリップアートもこのファイル形式で、エクスプローラからマイツール画面にドラッグ&ドロップも出来ます。 $$C:\Program Files\Microsoft Office\Clipart\Popular\BEARTRAP.WMF 但し この状態では画像を保存出来ません。BEARTRAP.WMF をエクスプローラで |
追記 | |
以上は、私の経験に基づきます。 現在に於いて、それぞれの環境を確認した訳では無い事を申し添えます。 | |
2002年7月27日 MUGかながわ 高宮 きょう子 |