| ユーザー・レスキュー |
| 32bit版の異常 |
| マイツールビューア、マイツール v2 for Windows 2.03 |
| ● DOS WINEXEの異常 2000/03/30 |
| 32bit版マイツールで、DOS、WINEXE コマンドを繰り返し使いますと、 |
| 画面が変わらなくなり、桁数表示の列がずれるようになります。 |
| ● RBBの異常 2000/03/02 |
| マイツール V1 for Windows は、RBB:ROKKI2.MYX 六輝計算AUTO: とタイトルを指定しても、 |
| RBB:ROKKI: としても参照画面に読んで呉れるのですが、V2は読んで呉れません。 |
| ● TRONの異常 2000/02/28 |
| ミス操作でエラーが出た後、TRON中にロギングエリアのカーソルが動きません。 |
| また、ロギングエリア自身さえ出てこない事が有ります。 |
| ● 貼りつけボタンの異常 1999/12/23 |
| ボタンを行番号列の上でドロップした時、1行しか張り付きません。 |
| ● ソートの異常 1999/12/23 |
| 横罫線が全くない、サブ頁×2+61以上のデータを、逆順ソートして、 |
| データ先頭頁と書き込み先頭頁に、同じ頁を指定した時、桁がずれます。 |
| ● BMPファイルを含むWFLの異常 1999/12/17 |
| ロング名のフォルダの画像をパック出来ません。 |
| ● WINEXEの異常 1999/12/17 |
| ロング名のフォルダのEXEを起動出来ません。 |
| ● マウス標準モードの異常 1999/12/17 |
| 計算行でない行番号を右クリックし、「挿入」を選択しますと「ワープロ(ED)」になります。 (メニュ―の取得部分がずれてる。) |
| 機能アップリストに無いが、修正して下さったらしい不具合 |
| ○ 条件計算の異常 1999/12/17 2.01 にて FIX? |
| ○ 条件計算の異常 1999/12/23 2.01 にて FIX? |
| ○ RECの異常 2000/03/30 2.03 にて FIX? |
| ○ KCONの異常 2000/02/28 1.18 にて FIX? |
| ○ SGETの異常 1999/12/17 1.18 にて FIX? |
| 有り難うございまぁす!!>リコーさん、ECOSさん |
| 16bit版の異常 |
| マイツール for Windows 1.18 |
| ● マウス標準モードの異常 1999/12/17 |
| 計算行でない行番号(例えばSIM行の途中)を左クリック後、右クリックして出るメニューから「挿入」を選択しますと「ワープロ(ED)」になります。 (メニュ―の取得部分がずれてる。) |
| リビジョンアップツール |
| リコー社サイトでダウンロード出来ます。マイツール for Windows マイツールビューア |
| 但し、現在の所、最新バージョンはMWMのみのようです。 MUG未入会の方は、最寄りの販社へ。 |
| 命令 | 修正内容 |
| C | C1=C2と列を作りながら計算すると結果がおかしくなることがある |
| CCOPY | コピ―元にマイツ―ル外字を含むと、その外字以降のデ―タがコピ―されないことがある |
| MTE | 空白のペ―ジを含めて指定するとスト―ルする事がある |
| PF | 印字デ―タに重なりがあると強制終了することがある(GDIモ―ドのみ) |
| オ―ト | オ―ト命令中のER命令終了時にアプリケ―ションエラ―になることがある |
| 命令 | 修正内容 |
| EF | /M指定でコード表にないデータを入力後、コード表にあるデータを入力し直すと、カーソルが違うところで移動することがある |
| EF | /M指定で手入力すると、次行の項目で¥記号を入力しても、上の行のデータが表示されないことがある |
| 命令 | 修正内容 |
| C | 38バイト以上の文字列をセル・行・列に代入できない |
| CCOPY | マイツール外字をコピー/貼り付けすると、文字が変わる場合がある |
| CMD | 50個登録されている内容を印刷すると50個目の内容が消える |
| CTP | @および¥マークで、列および行指定を行うと、項目名によって処理されない場合がある |
| DF | CODE式を含むと自動計算されない場合がある |
| EF | 存在しないコードを入力すると強制終了となる場合がある |
| EF | /T指定項目にFKS登録内容を入力すると、桁数によって正常に処理されない場合がある |
| PAGE | 結果のページを元のF型ファイルにするとエラーになることがある |
| PFGE | 既存のページの「ねかせ印字」を「する」にすると強制終了となることがある |
| PL | データに$$または$@マークが含まれると、PL命令実行時に強制終了となることがある |
| SGET | 全角の左半分で切れると不正なコードが取り込まれることがある |
| モデム | 最新のME5614Eモデムで電話がつながらないことがある |
| 命令 | 修正内容 |
| C | C1=C2と列を作成しながら計算すると結果がおかしくなることがある |
| CCOPY | コピ―元にマイツ―ル外字を含むと,その外字以降のデ―タがコピ―されないことがある |
| EF | EF命令で存在しないコ―ドを入力すると強制終了となることがある |
| MTE | 空白ペ―ジを含めて指定するとスト―ルすることがある |
| PAGE | PAGE命令で結果の書き込み先のペ―ジを元のF型ファイルに指定するとエラ―になることがある |
| PF | 印字デ―タが重なる文字があると強制終了することがある(GDIモ―ドのみ) |
| 命令 | 修正内容 |
| C | 38バイト以上の文字列をセル・行・列に代入できない |
| CCOPY | マイツール外字をコピー/貼り付けすると、文字が変わる場合がある |
| CGET | 特定のファイルで実行すると、アプリケーションエラーになることがある |
| CMD | 50個登録されている内容を印刷すると50個目の内容が消える |
| COPY | 大量ページをコピーすると、ストールしたりアプリケーションエラーになることがある |
| CTP | @および¥マークで、列および行指定を行うと、項目名によって処理されない場合がある |
| DF | CODE式を含むと自動計算されない場合がある |
| DF | 削除を行うと、ストールしたりアプリケーションエラーになることがある |
| EF | 存在しないコードを入力すると強制終了となる場合がある |
| EF | /T指定項目にFKS登録内容を入力すると、桁数によって正常に処理されない場合がある |
| PRINT | PRINT文表示中に、余計な物が表示されることがある |
| SGET | 全角の左半分で切れると不正なコードが取り込まれることがある。(結果、200桁OK。) |
| WFL | 全角カナ文字を入力すると、MYFILEXに格納されない |
| 命令 | 修正内容 |
| S | マイツールビューアでS命令のタイプ3で実行するとタイトルにキーワードがかかることがある。 |
| FILE CHF | マイツールビューアでFILE、CHF命令を実行するとストールすることがある。(ネットワークへのログイン名が16バイト以上の時発生) |
| 条件指定 | マイツールビューアで条件指定が可能な命令でL式を指定した際に、正しく実行されないことがある。 |
| EF | マイツールビューアのEF命令中にKCON(キーコントロール)が効かない場合がある。 |
| PSET | マイツールビューアのPSET命令の9番(プリンタ機種選択)を60番〜91番に設定していると、印刷しても何も印刷されない場合がある。 |
| FILE | マイツールビューアのFILE命令を実行し、ファイルを作成しても一覧表示されないことがある。 |
| 以下も治ってるらしいとのユーザー報告有り??? | |
| PFGE | BMPファイルが表示されないことがある。 |
1999/12/14-