グランマさん、ご無沙汰しております。気がつかなくてすみません。色々個人情報が関係しそうなので、メールでお返事しますね。
久々におじやまします。何年振りでしょうか?わたしのほーむぺーじが、ネット上に出て来るので、しかもぼろぼろで。niftyに決してもらいましたが、すっかりは消えないのね。久々にいじり始めました。暗中模索の状態ですが、どうなりますか、、、又SOSを発信すると思いますのでよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。遅くなってすみません;;元旦だけでも来て下さってありがとうございます。今年がのら猫さんにとって良い年でありますように。
なんか、元旦にしか来てないって噂も有りますが…(^^;本年も宜しくお願い申し上げます
makiさん、こんにちは。> おかげさまで、今年初めにUSBや外付けのハードディスクドライブにバックアップ保存出来るようになりました。ご報告をありがとうございます。良かったですね。(^^)お役に立てたようで嬉しいです。現在、Mtfree は正式版 Windows 8.1 上で動いてるようです。ベーター版故のトラブルだったかもです;ただ、8.1はまだドライバやソフトなどが色々あるようで。。。私は7を選択しましたが。。。
> 8.1 になさる時は、ご注意下さい。> 上に書いてある [VMUG LINK]あるいは、> VMUG(http://www.mug.or.jp/ )の伝言板をご覧下さい。ありがとうございます。参考にさせていただきます。追伸です。おかげさまで、今年初めにUSBや外付けのハードディスクドライブにバックアップ保存出来るようになりました。現在では、フロッピーディスクの使用なしで済んでいます。一言ご報告に伺いました。ありがとうございました。
新年おめでとうございます。いつもご訪問、ありがとうございます♪本年もよろしくです♥
そんな訳で(どんな訳だ?)今年も宜しくお願いします!
makiさん、はじめまして。ご丁寧にありがとうございます。私は Windows8 を持って無くて、こちらには書いてませんが。。。Windows 8.1 プレビュー版でマイツールが動かないとか、正式版で動いたとか、ちょっとしたことで変わるようです。8.1 になさる時は、ご注意下さい。上に書いてある [VMUG LINK]あるいは、VMUG(http://www.mug.or.jp/ )の伝言板をご覧下さい。
はじめまして。最近ウィンドウズXPのパソコンからウィンドウズ8(64bit)のパソコンに買い換え、データ移行等の参照にさせていただきました。仕事の伝票をすべてマイツールで書いているので、こういったサイトを作ってくだっているのはすごくありがたいです。ドライブ登録の仕方がわかりやすく、参考になりました。いままでフロッピーディスクでMファイル?のバックアップをとっていましたが、これを機にUSBメモリか何かに保存先を変えることができればと思っています。またチャレンジしてみたいと思います。せめて一言お礼をと思い、書き込ませていただきました。