◇-物体の分割 from BBS2/209-Herotyuu(8/31-12:02)No.2497 └ Re:物体の分割 from BBS2/209-宮田(8/31-18:10)No.2498 ├ Re:物体の分割 from BBS2/209-宮田(8/31-18:47)No.2499 ├ Re:物体の分割 from BBS2/209-宮田(8/31-21:21)No.2500 └ Re:物体の斜め分割-きょうこ(9/1-04:12)No.2501 └ Re:物体の斜め分割-宮田(9/2-21:00)No.2506 └ Re:物体の斜め分割-きょうこ(9/3-01:12)No.2511 └ Re:物体の斜め分割-宮田(9/3-18:53)No.2514 └ Re:物体の斜め分割-きょうこ(9/3-21:52)No.2516 └ Re:物体の斜め分割-宮田(9/4-00:28)No.2518 └ Re:物体の斜め分割-きょうこ(9/5-03:42)No.2521 └ Re:物体の斜め分割-宮田(9/5-21:51)No.2522 └ Re:WINDOWS 画面のプロパティ-きょうこ(9/5-22:24)No.2523
2497 | 物体の分割 from BBS2/209 | Herotyuu | 8/31-12:02 |
物体を上下に分割しようとするのですが、どうすればいいのか分かりません。 よろしければ教えていただけませんか、無理やり分けるのではなく切断するよ うなことはできるのでしょうか? ------------------------------------------------------------------- BBS2よりの転載です。 どなたか宜しくお願い致します。 from 管理者 |
2498 | Re:物体の分割 from BBS2/209 | 宮田 URL | 8/31-18:10 |
記事番号2497へのコメント Herotyuuさん、こんにちは!! >物体を上下に分割しようとするのですが、どうすればいいのか分かりません。 形状によって、また断面によって方法は変わってきますが、基本的には自由曲面から 線形状を出してやることで行えます。別けたい位置の線形状を同位置にコピーし、 それ以降の線形状を別の自由曲面に入れてやることで分割できます。 これは左右も同じです。 単純に球で考えてみます。 球を自由曲面に変換すると各々半円の「開いた線形状」が4つでき、この線形状を 切り替えると点-円-点の3つの「開いた線形状」になります ■自由曲面 開いた線形状(←点) 開いた線形状(←円):ここを同位置コピー 開いた線形状(←点) ■自由曲面 開いた線形状(←点) 開いた線形状(←円) 開いた線形状(←円) 開いた線形状(←点) ■自由曲面 開いた線形状(←点) 開いた線形状(←円) 開いた線形状(←円) ̄ ̄| 開いた線形状(←点) ̄|| ■自由曲面 ←⊥⊥ ■自由曲面 開いた線形状(←点) 開いた線形状(←円) ■自由曲面 開いた線形状(←円) 開いた線形状(←点) とすることで、上下の半球に別けられます。基本的にこの応用になります。 円筒の斜め切断などは線形状が切断面の形状をしていなければならないため、単純な 形状でも換算が必要になります。 ポリゴンでも構わないのであれば、円筒と切断角度をもった立方体を重ね、円筒と 立方体を同位置にコピーします。 この片方の立方体に「−(もしくは*)」、他方に「$」をつけてから ツール→ペン→ブーリアンモデリングで2つのポリゴンに別けることができます。 ■パート 円筒 -(もしくは*)立方体 ■パート 円筒 $立方体 #上を各々ブーリアンモデリングを行うということです。 #言葉にするとややこしいですが、内容は簡単なことです。(^^; #せん断はマッチ箱をつぶすイメージを思い浮かべればよいです。 #周りの長さが変わらず内部の角度が変わります。 ということで良いでしょうか?(^^; |
2499 | Re:物体の分割 from BBS2/209 | 宮田 URL | 8/31-18:47 |
記事番号2498へのコメント ちなみに、下記方法で円筒を斜めに切断すると以下のようになります↓ http://www.ff.iij4u.or.jp/~hrmiyata/tes/naname/naname.htm |
2500 | Re:物体の分割 from BBS2/209 | 宮田 | 8/31-21:21 |
記事番号2498へのコメント >球を自由曲面に変換すると各々半円の「開いた線形状」が4つでき、この線形状を >切り替えると点-円-点の3つの「開いた線形状」になります あ〜。嘘かいてるし(^^; 切り替えたら3つの「閉じた線形状」になります。m(__)m |
2501 | Re:物体の斜め分割 | きょうこ URL | 9/1-04:12 |
記事番号2498へのコメント 宮田さん、Herotyuuさん、こんにちは!! 》#せん断はマッチ箱をつぶすイメージを思い浮かべればよいです。 》#周りの長さが変わらず内部の角度が変わります。 ああ!!やっと、せん断の意味が判りました!! SHADE R5 モデリングマスターという書籍の理解が足りなくて、 せん断で分割出来るんだと、ずっと思いこんでたんです。 なのに、どうしてその書籍の応用が利かないのか判らなくて。 Herotyuuさんが聞いて下さったお陰で、やっと、判りました。 お二方、ありがとうございます!! んで、また忘れないよう、SHADE の所に書いて置きました。 http://www.takamiya.com/shade/sepa/sepa.html なんと、3年掛かったぞい。^^;; ごめんなさい。 午前4時!!もう寝ないと叱られるんで、後は起きてから。 |
2506 | Re:物体の斜め分割 | 宮田 URL | 9/2-21:00 |
記事番号2501へのコメント きょうこさん、Herotyuuさん、こんにちは!! >>せん断で分割出来るんだと、ずっと思いこんでたんです。 『せん「断」』という言葉から「分割」をイメージしますよね。 斜めに力が加わった場合の変形で、他には斜変形と呼ばれる場合があります。 (イラレやPhotoshopではそう呼んでいるのではないでしょうか) 多くは「マッチ箱をつぶす」って言われていますけど、イメージ的にはトランプを 重ねたものをずらすような形状変形ですね。 物理や建築をやってらっしゃる方にはせん断の方がわかり易いかもしれませんが 一般には斜変形のほうがイメージし易いかも‥‥ >>なんと、3年掛かったぞい。^^;; でわ、次は3年計画でパストレを(笑) |
2511 | Re:物体の斜め分割 | きょうこ URL | 9/3-01:12 |
記事番号2506へのコメント 宮田さん、Herotyuuさん、こんにちは!! 》『せん「断」』という言葉から「分割」をイメージしますよね。 切断と似てますのでね。^^; 》斜めに力が加わった場合の変形で、他には斜変形と呼ばれる場合があります。 》(イラレやPhotoshopではそう呼んでいるのではないでしょうか) PhotoShopの場合は、「変形」の「自由な形」とか「ゆがみ」とか、 後、フィルタのシアーも似たような操作ができたような。 Illustrator もシアー。 シアーも言葉の意味が判りませんが、マウスで触れば判るから。。。 》一般には斜変形のほうがイメージし易いかも‥‥ 宮田さんに1票! 》でわ、次は3年計画でパストレを(笑) ヽ( ´O`)丿 |
2514 | Re:物体の斜め分割 | 宮田 URL | 9/3-18:53 |
記事番号2511へのコメント きょうこさん、Herotyuuさん、こんにちは!! >後、フィルタのシアーも似たような操作ができたような。 >Illustrator もシアー。 シアー(Shear)はハサミですね。 シザース(Scissors)より大き目のもので植木用の剪定バサミとか‥‥ これは枝をハサミで切るといろいろな方向へ切り口ができると言うことだと思います。 地震で地面が斜めにずれて(せん断されて)崖や山ができたりします。 空気が切られると(ウインドシアー)飛行中の飛行機が急激に高度を落としたりします >http://www.takamiya.com/shade/sepa/sepa.html これみて思ったんですが、文字が大きくなってる? パート内の文字が以前の標準の大きさだったんですが、その他の部分の文字が 大きくなっていますね。私も眼が良くないのでこの方が見易いと言えばみやすいん ですが。(^^) >ツールバーの copy の「直線移動」を選択 >線形上を下にドラッグして放したら この方法でOKですが、縦線を1本選択しModify→コントロールポイントの選択で コントロールポイントを表示しておいて、「Z」+「X」キーを押しながらマウスで 追加したい位置を横切れば形状が追加されます。 |
2516 | Re:物体の斜め分割 | きょうこ URL | 9/3-21:52 |
記事番号2514へのコメント 宮田さん、Herotyuuさん、こんにちは!! Herotyuuさ〜ん、いらっしゃいませんか? 》シアー(Shear)はハサミですね。 》シザース(Scissors)より大き目のもので植木用の剪定バサミとか‥‥ 》これは枝をハサミで切るといろいろな方向へ切り口ができると言うことだと思います。 なるほど。そういう訳ですか。 それだったらカッターとか、包丁でも良さそうな。^^; 》>http://www.takamiya.com/shade/sepa/sepa.html 》これみて思ったんですが、文字が大きくなってる? さあ。。。同じテンプレートを使ってますので。。。 そんなことは無いと思うんですけど。。。 また、それぞれの好みに応じて、ブラウザの指定が有効になるように、 FONT SIZE とか CSS とかで本文が小さくならないようにしてますし。 なんらかの条件の時、大きかったり小さかったりするのかしら? 》この方法でOKですが、縦線を1本選択しModify→コントロールポイントの選択で 》コントロールポイントを表示しておいて、「Z」+「X」キーを押しながらマウスで 》追加したい位置を横切れば形状が追加されます。 なるほど。同じ位置に複写したい訳でなく、ドラッグして動かすなら、 この方が速いですね! |
2518 | Re:物体の斜め分割 | 宮田 URL | 9/4-00:28 |
記事番号2516へのコメント きょうこさん、Herotyuuさん、こんにちは!! >なんらかの条件の時、大きかったり小さかったりするのかしら? あ、スタイルシートの話でなくって、Shadeの操作表記のことです(^^; 「ブラウザ」の文字と「パート」の文字の大きさが違いませんか? >>この方法でOKですが、縦線を1本選択しModify→コントロールポイントの選択で >>コントロールポイントを表示しておいて、「Z」+「X」キーを押しながらマウスで >>追加したい位置を横切れば形状が追加されます。 > なるほど。同じ位置に複写したい訳でなく、ドラッグして動かすなら、 > この方が速いですね! 双方は少し違うので注意してください。 多分、円筒は円を2つ自由曲面に入れるか、掃引で作成していると思います。 この状態だと円筒の縦方向のハンドルは出ていません。 移動コピーだと縦方向のハンドルはないまま、もうひとつの円ができます。 「Z]+「X」+ドラックで作成した円は縦方向にもハンドルがあるため、 複雑な歪み形状にすると状況が変わりますので目的に応じて使い分けてください。 (双方の中円を左右に動かしてみると判ると思います。) |
2521 | Re:物体の斜め分割 | きょうこ URL | 9/5-03:42 |
記事番号2518へのコメント 宮田さん、Herotyuuさん、こんにちは!! 》「ブラウザ」の文字と「パート」の文字の大きさが違いませんか? あは。そういうの、気にしてなかったりします。A^^; 三面図と別個に切り分けたら、縮小しなくても 1K かそこらなんで、 そのままにしました。^^; って。。。画像の文字の方が大きいですか?^^; 私、Windows は 1024x768 の大きいフォント。 ブラウザの文字サイズは「中」 これだと、画像の文字が一回り小さい位なんですけど。 って。。。他のページの画像の文字が小さすぎますか? 解像度が高かったら。。。見えないかしらね。。。^^; 》双方は少し違うので注意してください。 ありがとうございます。 明日、試してみますね。(また3時回った!!) |
2522 | Re:物体の斜め分割 | 宮田 URL | 9/5-21:51 |
記事番号2521へのコメント きょうこさん、Herotyuuさん、こんにちは!! >>「ブラウザ」の文字と「パート」の文字の大きさが違いませんか? > あは。そういうの、気にしてなかったりします。A^^; んとぉ。((((^^; http://www.takamiya.com/shade/sepa/sepa.html ↑のsepa01_brw.gif画像の「ブラウザ」、「パート」の文字です。 「ブラウザ」の文字がそれ以降の画像の文字より大きいですよね。 というか、画像中の「パート」・「自由曲面」等の文字が、sepa02_tool.gif中 の文字より小さいと言った方が良いのかもしれませんけど。 R5では全て同じ大きさで、小さい方の文字の大きさと同等になってます。 |
2523 | Re:WINDOWS 画面のプロパティ | きょうこ URL | 9/5-22:24 |
記事番号2522へのコメント 宮田さん、こんにちは!! 》↑のsepa01_brw.gif画像の「ブラウザ」、「パート」の文字です。 》「ブラウザ」の文字がそれ以降の画像の文字より大きいですよね。 ああ、もしかして。。。 私、WINDOWS2000 の「画面のプロパティ」の「デザイン」の 「指定する場所」で、「メニュー」とか「メッセージボックス」 とか、アイコンのフォントサイズとか、その他、色々カスタマイズ してます。 エクスプローラのファイル名とかOSから出る英語メッセージが 小さいと読めないんで。^^; で、多分、「ブラウザ」と「直線移動(T)」とか「回転(R)」とか の tool ボタンの内容とは、Windows 上に用意されているメニュー とかメッセージボックス等を使っていて、 「パート」とか「自由曲面」とか「閉じた線形状」などの内容は、 shade がフォントサイズも指定しているのでは無いかしら? で、これらにギャップが生じるのかも。。。 |