[ツリートップの表示に戻る]

◇-Plant Studio-JAZY(2/3-01:43)No.1947
  ├ Re:Plant Studio-宮田(2/3-23:08)No.1951
  │ └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/3-23:15)No.1954
  └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/3-23:09)No.1952
    └ Re:Plant Studio-JAZY(2/3-23:58)No.1956
      └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/4-00:51)No.1958
        └ Re:Plant Studio-宮田(2/4-18:49)No.1961
          └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/4-21:28)No.1962
            ├ Re:Plant Studio-JAZY(2/4-22:18)No.1963
            │ └ Re:Plant Studio-宮田(2/5-00:44)No.1965
            │   └ Re:Plant Studio-JAZY(2/5-01:02)No.1966
            │     ├ Re:Plant Studio-JAZY(2/5-01:16)No.1967
            │     │ └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/5-02:25)No.1969
            │     │   └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/5-02:28)No.1970
            │     ├ Re:Plant Studio-きょうこ(2/5-02:24)No.1968
            │     │ └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/5-15:57)No.1971
            │     │   └ Re:Plant Studio-宮田(2/5-21:15)No.1972
            │     │     └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/6-15:16)No.1974
            │     │       └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/6-15:20)No.1975
            │     │         └ Re:Plant Studio-宮田(2/6-17:59)No.1976
            │     │           └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/6-22:07)No.1977
            │     │             └ Re:Plant Studio-JAZY(2/6-22:31)No.1978
            │     │               ├ Re:Plant Studio-JAZY(2/6-22:49)No.1979
            │     │               │ └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/7-03:52)No.1980
            │     │               │   └ Re:Plant Studio-宮田(2/7-17:33)No.1983
            │     │               │     └ Re:Plant Studio-JAZY(2/7-21:19)No.1984
            │     │               │       ├ Re:Plant Studio-JAZY(2/7-21:36)No.1985
            │     │               │       │ └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/8-03:03)No.1988
            │     │               │       └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/8-03:01)No.1987
            │     │               │         └ Re:Plant Studio-宮田(2/8-13:10)No.1989
            │     │               │           ├ Re:Plant Studio-きょうこ(2/8-14:39)No.1990
            │     │               │           │ └ Re:Plant Studio-宮田(2/8-17:01)No.1991
            │     │               │           │   └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/9-04:14)No.1993
            │     │               │           │     └ Re:Plant Studio-宮田(2/9-08:38)No.1995
            │     │               │           │       └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/9-22:26)No.1996
            │     │               │           │         ├ Re:Plant Studio-宮田(2/9-23:59)No.1997
            │     │               │           │         │ └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/11-00:13)No.1999
            │     │               │           │         └ Re:Plant Studio-宮田(2/10-17:54)No.1998
            │     │               │           │           └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/11-00:21)No.2000
            │     │               │           │             └ Re:Plant Studio-宮田(2/11-08:14)No.2001
            │     │               │           │               ├ Re:Plant Studio-宮田(2/11-08:15)No.2002
            │     │               │           │               │ └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/12-10:45)No.2004
            │     │               │           │               └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/12-10:39)No.2003
            │     │               │           │                 └ Re:Plant Studio-宮田(2/12-18:11)No.2005
            │     │               │           │                   └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/14-06:47)No.2006
            │     │               │           │                     └ Re:Plant Studio-宮田(2/14-17:40)No.2008
            │     │               │           │                       └ Re:Plant Studio-宮田(2/14-17:41)No.2009
            │     │               │           │                         ├ Re:Plant Studio-JAZY(2/15-07:53)No.2013
            │     │               │           │                         │ └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/15-16:19)No.2016
            │     │               │           │                         └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/15-16:14)No.2014
            │     │               │           │                           ├ Re:Plant Studio-宮田(2/15-16:43)No.2018
            │     │               │           │                           └ Re:Plant Studio-宮田(2/15-18:25)No.2019
            │     │               │           │                             ├ Re:Plant Studio-きょうこ(2/15-23:45)No.2021
            │     │               │           │                             │ └ Re:Plant Studio-宮田(2/16-09:13)No.2024
            │     │               │           │                             │   └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/17-02:43)No.2026
            │     │               │           │                             │     └ Re:Plant Studio-宮田(2/17-12:27)No.2028
            │     │               │           │                             │       └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/18-00:22)No.2032
            │     │               │           │                             └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/18-18:15)No.2041
            │     │               │           │                               ├ Re:Plant Studio-宮田(2/18-23:08)No.2045
            │     │               │           │                               └ Re:Plant Studio-JAZY(2/18-23:19)No.2046
            │     │               │           │                                 └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/20-03:58)No.2050
            │     │               │           │                                   └ Re:Plant Studio-JAZY(2/21-00:37)No.2054
            │     │               │           │                                     └ Re:Plant Studio-宮田(2/21-18:49)No.2056
            │     │               │           │                                       └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/22-13:54)No.2059
            │     │               │           └ Re:Plant Studio-宮田(2/8-17:03)No.1992
            │     │               │             └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/9-04:17)No.1994
            │     │               └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/7-03:53)No.1981
            │     │                 └ Re:Plant Studio-宮田(2/7-17:27)No.1982
            │     │                   └ Re:Plant Studio-きょうこ(2/8-02:44)No.1986
            │     └ Re:Plant Studio-宮田(2/5-21:20)No.1973
            └ Re:Plant Studio-宮田(2/5-00:36)No.1964


トップに戻る
1947Plant StudioJAZY URL2/3-01:43

こんにちは、きょうこさん、宮田さん。
花作成ソフトPlant Studio使ってみました。
全然わかりませんけど…。日本語で解説してある所が
全然ないんです。芽から花が咲くまでボタン一つで
アニメーションするし、3Dでのエクスポートはもちろん
FLASHとかでも使えそうな素材になりそうなんですけどね。
きょうこさん、日本初のPlant Studioの解説ページ作って
見ませんか? 人頼み〜〜〜〜〜。(笑
http://www.kurtz-fernhout.com/download.htm

一応それを使った作品を例の所にUPしました。
でもアップには耐えれそうにないです。
アップで使ってしまいましたけど…  (^o^;...

トップに戻る
1951Re:Plant Studio宮田 URL2/3-23:08
記事番号1947へのコメント
JAZYさん、こんにちは!!

結構面白いソフトですね。
レンダーに良いものがあれば使えそうですね。
Wizardは親切にできているので比較的簡単に創れると思います。
パラメータが多いので設定は少し面倒ですかね。



トップに戻る
1954Re:Plant Studioきょうこ URL2/3-23:15
記事番号1951へのコメント

 宮田さん、JAZYさん、こんにちは!!

》Wizardは親切にできているので比較的簡単に創れると思います。

 ええ???ウィザード?

 あ!!判った!! Create New ですね!!

 兎に角、アザミみたいのを、描いてくれました。。。
 パラメーター。。。う〜。。。?
 

トップに戻る
1952Re:Plant Studioきょうこ URL2/3-23:09
記事番号1947へのコメント

 JAZYさん、こんにちは!!

http://www.kurtz-fernhout.com/download.htm

 インストールしてみましたけど。。。さっぱり判りません。^^;

》一応それを使った作品を例の所にUPしました。

 凄い! よくこれだけ造れましたね!
 先ずは、何処を読めば何か出来るかさえ、判りませ〜ん。

 妖精の羽も良くできてますね!
 蝶の羽の妖精も作りたいんだけど。。。うむ〜。。。
 

トップに戻る
1956Re:Plant StudioJAZY URL2/3-23:58
記事番号1952へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

》 インストールしてみましたけど。。。さっぱり判りません。^^;
》 先ずは、何処を読めば何か出来るかさえ、判りませ〜ん。
同じです〜〜〜。とりあえず備え付けのデータだけ利用しました。(^o^;...

》 妖精の羽も良くできてますね!
》 蝶の羽の妖精も作りたいんだけど。。。うむ〜。。。
羽根を例の所にUPしました。LWOです。
2枚ポリゴンにテクスチャ貼り付けただけの適当な物ですが、
良かったらどうぞ。
テクスチャはフリーデータを使用してます。
レンダの設定で透明度と鏡面反射とグローを適当に設定しました。

トップに戻る
1958Re:Plant Studioきょうこ URL2/4-00:51
記事番号1956へのコメント
 JAZYさん、宮田さん、こんにちは!!

》羽根を例の所にUPしました。LWOです。
》2枚ポリゴンにテクスチャ貼り付けただけの適当な物ですが、
》良かったらどうぞ。
》テクスチャはフリーデータを使用してます。

 ありがとうございまぁす!

 PlantStudio、ちょっと判りました。
 DXF LWO 3DS 試してみました。3ds 経由で Shade にて、加工可能。
 ポリゴンのようですが、色々操作出来そうです。

 馬鹿みたいに沢山葉っぱや花を付けさせてしまったので、数が!!
 テクスチャーも貼ってませんし、葉っぱの色だけ変更してみました。
 http://www.takamiya.com/plantstudio/data.html

 リアルとはまた違うけど、面白い花が出来そうです!
 サンキュー!
 

トップに戻る
1961Re:Plant Studio宮田 URL2/4-18:49
記事番号1958へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> DXF LWO 3DS 試してみました。3ds 経由で Shade にて、加工可能。
> ポリゴンのようですが、色々操作出来そうです。
> テクスチャーも貼ってませんし、葉っぱの色だけ変更してみました。
> http://www.takamiya.com/cut/flower/3d/ps_kusabana001.jpg

きょうこさんの所はShadeでできそうですね。
うちではDXFしか使えないので他のレンダを使わないと無理です。(T^T)

これは多分3DCG用というよりシュミレータの要素が強いソフトですね。
右下にあるArrangement-Parametersウインドゥで細かい設定ができるの
ですが、リアルなものを作成するにはかなりの知識・技術とセンスが
必要だと思います。シュミレータとしてみると良くできてるんではないで
しょうか。パラメータの項目を見ると、とてつもなく多くのパラメータ
があるのでちょっと尻込みしてしまいますけどね。

チュートリアルウイザード(Help→Tutorial)をそのままなぞると
「ひなぎく(←だと思いますけど)」ができます。
(Black-eyed Susanって言うらしいですけど、「黒い瞳のスーザン」って
ちょっと格好の良い名前ですね)
しかし、「Making a plant」のチュートリアルだけだと「ひなぎく」に
見えないところが愛嬌(笑)

トップに戻る
1962Re:Plant Studioきょうこ URL2/4-21:28
記事番号1961へのコメント

 宮田さん、JAZYさん、こんにちは!!

》きょうこさんの所はShadeでできそうですね。

 せめて、この位は無いとプロにした甲斐が。。。_(xx)_

》うちではDXFしか使えないので他のレンダを使わないと無理です。(T^T)

 パーツに分けてDXF出力出来るみたいですね?
 んで、SHADE でポリゴン、という感じでしょうか?

》これは多分3DCG用というよりシュミレータの要素が強いソフトですね。

 http://www.kurtz-fernhout.com/PlantStudio/exchange.htm
 のをWクリックして保存すると、OPEN で読み込めるようです。

 それを画面に出して PLANT の BREED を選択すると、
 色々シミュレーションしますね。

》右下にあるArrangement-Parametersウインドゥで細かい設定ができるの
》ですが、リアルなものを作成するにはかなりの知識・技術とセンスが
》必要だと思います。シュミレータとしてみると良くできてるんではないで
》しょうか。パラメータの項目を見ると、とてつもなく多くのパラメータ
》があるのでちょっと尻込みしてしまいますけどね。

 ああ、仰る意味が、やっと判りました。
 特に他に移さなくても、結構面白いのが出来そうです。

 でも、ランダムの面白さ、で。。。思い通りにしようと思えば
 気が狂いそうです。^^;

 翻訳サイトを経由してみましたが。。。なかなかで。
 触った方が早いみたいですね?

》(Black-eyed Susanって言うらしいですけど、「黒い瞳のスーザン」って
》ちょっと格好の良い名前ですね)

 説明に Black-eyed Susan がどうのと有るが、それですね?

》しかし、「Making a plant」のチュートリアルだけだと「ひなぎく」に
》見えないところが愛嬌(笑)

 ま。。。バーチャルフラワーという事で。(^^)
 

トップに戻る
1963Re:Plant StudioJAZY URL2/4-22:18
記事番号1962へのコメント
きょうこさん、宮田さん、こんにちは!!
》》これは多分3DCG用というよりシュミレータの要素が強いソフトですね。

そうなんですか。。。何をシュミレータするんだろ?
花の掛け合わせとかかな?
何に使うソフトか分らずに、分析をお願いしてすみません。(^^;....

》 http://www.kurtz-fernhout.com/PlantStudio/exchange.htm
》 のをWクリックして保存すると、OPEN で読み込めるようです。
 
うわ!そうなんだ。 ありがとうございます〜。

》》右下にあるArrangement-Parametersウインドゥで細かい設定ができるの
》》ですが、リアルなものを作成するにはかなりの知識・技術とセンスが
》》必要だと思います。シュミレータとしてみると良くできてるんではなで
》》しょうか。パラメータの項目を見ると、とてつもなく多くのパラメータ
》》があるのでちょっと尻込みしてしまいますけどね。

適当に触っていたら、なぜか花が全然咲かなくなりました。 (T-T)
 
》 ま。。。バーチャルフラワーという事で。(^^)
 
何に使えそうでしょうか? 個人的には3Dの遠景に使えるかなとは
おもっていますが。。。後きょうこさんの、テクスチャ貼るとか加工
するとかは、参考になりました。下モデリングにもなりそうですね。
ただ、僕なんか花の種類を知らないので、季節が違う花同士を並べちゃい
そうなのが問題だな〜。

かわいい雛人形ですね。未優唯いいな〜。
僕も何にでも使えるキャラ欲しいな。
ところで、こんな投稿ページがあります。マイナーだけど。。。
http://doga.jp/gallery/

トップに戻る
1965Re:Plant Studio宮田 URL2/5-00:44
記事番号1963へのコメント
JAZYさん、きょうこさん、こんにちは!!

>> ま。。。バーチャルフラワーという事で。(^^)
> 何に使えそうでしょうか? 個人的には3Dの遠景に使えるかなとは

パラメータをいじれば実際の植物の成長・分化等がシュミレートできそう
ですね。
同様に花弁、葉等の形状を作成してそれを使えば、かなりリアルなものも
作成できると思います。
3Dでは仕方のないことですが、リアルなものを創ろうとすると相当に
データ量が多くなるのでリアルな花畑とか花束になると結構苦しいかも‥



トップに戻る
1966Re:Plant StudioJAZY URL2/5-01:02
記事番号1965へのコメント
宮田さん、こんにちは!!

》パラメータをいじれば実際の植物の成長・分化等がシュミレートできそう
》ですね。

教育用かな?

》同様に花弁、葉等の形状を作成してそれを使えば、かなりリアルなものも
》作成できると思います。

えー! そこまで設定できるんですか! すごい!

》Tutorialの一部だけですが日本語にしてみました。
 
ありがとうございました。 じっくり読んでみます。

ところで、アニメーションは成長だけに使うのでしょうか?
きょうこさんのマテリアルのフラッシュにあるバラのダンス
みたいなのは、出来るんでしょうか。。。。

トップに戻る
1967Re:Plant StudioJAZY URL2/5-01:16
記事番号1966へのコメント
すいません。 
バラのダンス = バラじゃなかったです m(_ _)mごめんなさい

トップに戻る
1969Re:Plant Studioきょうこ URL2/5-02:25
記事番号1967へのコメント

 JAZYさん、こんにちは!!

》バラのダンス = バラじゃなかったです m(_ _)mごめんなさい

 え。。。なんでした?^^;
 

トップに戻る
1970Re:Plant Studioきょうこ URL2/5-02:28
記事番号1969へのコメント

》》バラのダンス = バラじゃなかったです m(_ _)mごめんなさい
》 え。。。なんでした?^^;

 ああ、FLASH の方は「ダンシングローズ」って書いてるんですね。^^;
 アニメの方は「バラのダンス」だし。いい加減。(xx\バキッ
  

トップに戻る
1968Re:Plant Studioきょうこ URL2/5-02:24
記事番号1966へのコメント

 JAZYさん、宮田さん、こんにちは!!

 シミュレーション、色々な状態に変化させて、良いのを選べます。

 カラーも、好きに出来る様です。
 ただ、光沢とかバンプは、まんまでは出来ないでしょうけど、
 リアルな絵より、挿し絵には使いやすそう。

 で、Materials に架空の植物を追加しました。
 http://www.takamiya.com/cut/leaf_virtual_color.html
 これは PlantStudio でbmp(300dpi)保存し、Photoshop に
 読み込んで、極微調整しただけですが。。。

》》Tutorialの一部だけですが日本語にしてみました。

 わい!速い!! ありがとうございまぁす。

》きょうこさんのマテリアルのフラッシュにあるバラのダンス
》みたいなのは、出来るんでしょうか。。。。

 あれは、Shade のバラとの奮闘記だったか、の2D風レンダリング
 ですが、あいうのは、Shade で造った方が速いかと。。。
 
 PlantStudio の面白さは、ランダムなシミュレーションに有るかと。
 リアルさの追求なら、出来るソフトは沢山有って?
 

トップに戻る
1971Re:Plant Studioきょうこ URL2/5-15:57
記事番号1968へのコメント

 マニュアルの和訳を宮田さんがして下さってるので、
 私は、感覚的な部分、めっけ!というところを
 書いていきますね。
 順次、細かくしていこうかなと。。。

 現在、TOPからのリンクのみです。
 http://www.takamiya.com/plantstudio/index.html
 

トップに戻る
1972Re:Plant Studio宮田 URL2/5-21:15
記事番号1971へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

んではまあ、私はチュトリアルの2ページ目を上げておきます。
ここ、回してみるとか傾けるとかいったことのページで
あまり面白くないかも(笑)

トップに戻る
1974Re:Plant Studioきょうこ URL2/6-15:16
記事番号1972へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

》んではまあ、私はチュトリアルの2ページ目を上げておきます。

 ありがとうございます。
 お陰様で、「これは一体何だろ?」と思ってた事が判りました。*^^*

 邦訳2の中程。
>1.コントロールキーを押しながらプラントをクリックし、少しドラッグ
>してください。これでそこにあなたの植物の同一の複製ができました。

 これは。。。何処でどの条件で操作するんでしょう?
 教えて下さい。m(__)m
 

トップに戻る
1975Re:Plant Studioきょうこ URL2/6-15:20
記事番号1974へのコメント
》>1.コントロールキーを押しながらプラントをクリックし、少しドラッグ
》>してください。これでそこにあなたの植物の同一の複製ができました。

 判りました。すみません。

 メイン画面で操作したら、リストで増える。
 つまり、繁殖してるんですね?
 
 なんで判らなかったんだろ?(?_?
 

トップに戻る
1976Re:Plant Studio宮田 URL2/6-17:59
記事番号1975へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> メイン画面で操作したら、リストで増える。
> つまり、繁殖してるんですね

ですね。
これは単に同一形状の(移動)複製です。

「私は玉ねぎ畑の孤独で小さいペチュニアです。
  そして私にできるのは、ひがら1日泣くことです。」

ということで、一人だと寂しいので仲間を創ってあげようということです。
同一形状ですので、全選択でパラメータを変えるとまったく同じ変化を
しますし、ひとつひとつのパラメータを変えることによって異なった形状
にすることも可能です。
ランダマイズするとき複製をランダマイズすれば元形状は残したままで
行えます(Undo/Redoリストでも戻せるんですけどね 笑)

トップに戻る
1977Re:Plant Studioきょうこ URL2/6-22:07
記事番号1976へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

 登録について、判らないんですけど。。。
 Plant Studio のメーカーサイト Kurtz-Fernhout Software
 http://www.kurtz-fernhout.com/order.htm
 に書かれているのは、今は無償になった、という意味ですよね?
 でも、17時間だか経過した時、登録がどうのと出ました。。。
 で、10時間以上触ったら、記録してるとか書かれてます?

 無償だけど、登録して欲しいという事でしょうか?
 でも。。。「登録」の所を見てもよく判りません。。。^^;
 

トップに戻る
1978Re:Plant StudioJAZY URL2/6-22:31
記事番号1977へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

》登録について、判らないんですけど。。。

Plant Studio のHELPを開いて
Registration Name: に PlantStudio is now free
Registration Code: に 574 127 4255

と書き込めばいいかと思います。多分。
メタセコもそうでしたので。

トップに戻る
1979Re:Plant StudioJAZY URL2/6-22:49
記事番号1978へのコメント
きょうこさん、宮田さん、こんにちは!!

お二人ともすごいです。こんな短時間に翻訳、解説ページを
作っていただいて、本当に感謝感激です。
検索してみても日本語ページでは、紹介ぐらいしか見つからないので
Plant Studio初の日本語解説になるのじゃないかな?
折角苦労して作っていただいているので、いろんな人に活用して
もらえるといいな〜と思います。
機会があれば紹介してもいいのでしょうか?
と言っている前に、覚えなきゃ。(^-^;...

アニメーションの件ありがとうございました。
色々できそうですね。

ところで、桜の花びらみたいなのはできるでしょうか?
VUE4に桜の木はあるのですが、花が咲かないので
Plant Studioで出来れば、花だけいっぱいコピーして木に貼り付けたいと
思っているですが。。。。。

トップに戻る
1980Re:Plant Studioきょうこ URL2/7-03:52
記事番号1979へのコメント
 JAZYさん、宮田さん、こんにちは!!

》機会があれば紹介してもいいのでしょうか?

 当サイトは歓迎です。(^^)

》ところで、桜の花びらみたいなのはできるでしょうか?
》VUE4に桜の木はあるのですが、花が咲かないので
》Plant Studioで出来れば、花だけいっぱいコピーして木に貼り付けたいと
》思っているですが。。。。。

 桜は。。。花が先で葉が後。
 しかも、双葉時代というのは、遠い昔。
 その辺が可能かどうか。。。私には判りませんが。。。

 取りあえず(こればっか!^^;)やってみましたが。。。
 http://www.takamiya.com/plantstudio/temp/sakura_test.html

 設定が判ってないようです。^^;

 つぼみより開花しかけの花の方が小さくなる。
 つぼみが大きくなって、開く。。。ようにならない。
 つぼみの初めが偉く小さい!
 葉が先に出る。
 花弁やしべが、他の花を突き抜ける。
 つぼみにガクやしべが付けられない。 
 などなど。。。^^;

 尚、下の方のが。。。見場は悪いようですが、JAZYさんの
 目的には近いかも知れません。
 
 花弁とかガクとか、芽とか、EDIT の DXF で SHADE との
 やりとりが結構自由になるようです。
 もっと丁寧に造れば、何とかなるのかも知れません。
  

トップに戻る
1983Re:Plant Studio宮田 URL2/7-17:33
記事番号1980へのコメント
きょうこさん、JAZYさん、こんにちは!!

>> 機会があれば紹介してもいいのでしょうか?
> 当サイトは歓迎です。(^^)

うちも構いませんけど、私のところは現在HP上でリンクさせて
ないので、ここからリンクをたどるか直接アドレスを入れるか
でないと行けません(笑)

> ところで、桜の花びらみたいなのはできるでしょうか?
> VUE4に桜の木はあるのですが、花が咲かないので
> Plant Studioで出来れば、花だけいっぱいコピーして木に貼り付けたいと
> 思っているですが。。。。。

多分、これは使用が面倒になるのではないかと。
Plant Studioは大きく別けて2つの部分からできてるんだと思います。
1.植物の形状を計算させる部分。
2.計算結果で葉や花の位置に3Dオブジェクトを配置する部分。
です。
桜の形状を計算させて「桜の花びら3Dオブジェクト」をそれにそって
配置させればできると思いますが、3Dオブジェクトのどれが桜の形状に
相当するかちょっと判断できません。
で、できた桜をVueに持っていくという形でしょうね。
花形が違いますけど私のイメージ的にはこんな形かな(PLAファイル)

http://www.ff.iij4u.or.jp/~hrmiyata/tes/Pltstd/like_a_cherry_blossom.zip

パラメータセクションで細かく設定が変えられるのですが、相当に数が多い
ので、ちと設定が苦しいです。
パラメータセクションのダイジェスト版がcreate new のwizardなんですが、
これでも結構ありますからねぇ。
下はあまり意味はありませんがwizardの日本語説明です。

http://www.ff.iij4u.or.jp/~hrmiyata/tes/Pltstd/pltstdwizard.htm


トップに戻る
1984Re:Plant StudioJAZY URL2/7-21:19
記事番号1983へのコメント
きょうこさん、宮田さん、こんにちは!!

》尚、下の方のが。。。見場は悪いようですが、JAZYさんの
》目的には近いかも知れません。

ありがとうございます。
毎回リクエストばかりで何も出来なず、本当に申し訳ありません。
ところで、これはファイルをtxtにコピー。
txtの拡張子をplaに書き換えて、Plant Studioでopenでいいのでしょうか?
この方法で一応出来たのですが、邪道?
あ、右クリック一発で保存できた!! アチャー Σ( ̄□ ̄;)!!

》多分、これは使用が面倒になるのではないかと。
》3Dオブジェクトのどれが桜の形状に相当するか、ちょっと判断できません。

Shadeはきょうこさんが報告してみえますので、他のソフトの読み込みを
報告させていただきます。
Metasequoia(シェア)だと、
3DSはオブジエクト、マテリアルとも階層ごとで、インポート可。
LWOはマテリアルは階層化されていますが、オブジェクトは1まとまり。
一応どちらの方法でも、分離、編集が可能です。
分離するだけなら、3DS。編集は三角ポリゴンが少ないLWOでしょうか。
OBJファイルはオブジエクト、マテリアルとも階層ごとでインポートされます
が、マテリアルの色情報がないです。
また、Plant StudioのOBJのエクスポートが少しおかしいようです。
(エラーになりやすい)
上記に書いたのはMetasequoiaというよりも、ポリゴン系ソフトほぼ全般に
言えると思います。

ということで、一旦Metasequoiaで花だけに分離してVueに持って行こうと
思います。ありがとうございました。

トップに戻る
1985Re:Plant StudioJAZY URL2/7-21:36
記事番号1984へのコメント
きょうこさん、宮田さん、こんにちは!!

Plant Studio関係のフリー素材のサイトを見つけました。
Free Materials & Resourcesです。

http://www3.mistral.co.uk/nigelpickering/

トップに戻る
1988Re:Plant Studioきょうこ URL2/8-03:03
記事番号1985へのコメント

 JAZYさん、こんにちは!!

》Plant Studio関係のフリー素材のサイトを見つけました。
》Free Materials & Resourcesです。

 ありがとうございます。

 自然な感じに造ってらっしゃいますね。
 参考になります。*^^*

 だけど。。。Gallery の子供。。。怖〜い!!!(((xx;;
 

トップに戻る
1987Re:Plant Studioきょうこ URL2/8-03:01
記事番号1984へのコメント

 JAZYさん、宮田さん、こんにちは!!

》ところで、これはファイルをtxtにコピー。
》txtの拡張子をplaに書き換えて、Plant Studioでopenでいいのでしょうか?
》この方法で一応出来たのですが、邪道?
》あ、右クリック一発で保存できた!! アチャー Σ( ̄□ ̄;)!!

 あい。保存したらokです。
 Netscape Navigator だと、wクリックして保存しても pla で
 保存出来ますので、気が付かなくてごめんなさい。

 宮田さんが書いて下さったウィザードの説明を拝見しながら
 造りなおしたら、もう少しは桜の木らしいのが出来ました。
 絵だけみてた為、「螺旋」が判らなかったんですね。^^;
 で、ガクも Shade とやりとりさせてみました。
 つぼみを止めて子葉を付けたら、不自然さが激減しました。

 http://www.takamiya.com/plantstudio/temp/sakura_test.html

 でも、結局の所、やはり PlantStudio は草花用かと思います。
 あるいは、テクスチャーを張り直せる数に造って、他ソフトに
 エクスポートするか。

 殆ど2D描画ですから、桜のような葉も目立たなくて白い花には
 向かないような。桜は写真を撮るのも、難しい被写体ですし。

》Shadeはきょうこさんが報告してみえますので、他のソフトの読み込みを
》報告させていただきます。

 ありがとうございます。

》LWOはマテリアルは階層化されていますが、オブジェクトは1まとまり。
》一応どちらの方法でも、分離、編集が可能です。

 LWOの方、エクスポート時に、分けないと駄目でしょう?
 LightWave があれば、分けられるのでしょうか?

》ということで、一旦Metasequoiaで花だけに分離してVueに持って行こうと
》思います。ありがとうございました。

 花だけだったら、Shade で造った方が圧倒的に速いですぅ。
 PlantStudio、所詮、つぼみが大きく膨らんで咲く、という事は出来ない
 ようで、アニメーションも。。。正確には無理かと?

 でも、お陰様で色々判りました。ありがとうございます。*^^*
 

トップに戻る
1989Re:Plant Studio宮田 URL2/8-13:10
記事番号1987へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> で、ガクも Shade とやりとりさせてみました。
> つぼみを止めて子葉を付けたら、不自然さが激減しました。

これ良くできてますねぇ。
ここまでできるなら思ってたより使えるかも(^^;

> あるいは、テクスチャーを張り直せる数に造って、他ソフトに
> エクスポートするか。

3Dで考えるならこういった方法でしょうね。
Plant Studioで大まかに創って、細かい修正は他のソフトで行うと
いうのが現実的な使い方のように思います(←できるだけリアルに
と言う意味で、漫画的な使い方なら可能かもしれません)

> PlantStudio、所詮、つぼみが大きく膨らんで咲く、という事は出来ない
> ようで、アニメーションも。。。正確には無理かと?

正確に言うとできないですね。
花を蕾のオブジェクトに、果実を花のオブジェクトにすれば蕾から花への
変化はできるかもしれないですが、「つぼみが大きく膨らんで咲く」と
いうことになると一枚一枚描いていかなと無理ではないかと‥‥(((^^;

トップに戻る
1990Re:Plant Studioきょうこ URL2/8-14:39
記事番号1989へのコメント
 宮田さん、こんにちは!!

》これ良くできてますねぇ。

 ありがとうございまぁす。*^^*

》ここまでできるなら思ってたより使えるかも(^^;

 JAZYさんご紹介の
 http://www3.mistral.co.uk/nigelpickering/
 のを戴いて 3d Object を拝見したら。。。
 葉に、7枚組みの葉のオブジェクトを入れてあるんですよ。^^;

 この手まで使ったら。。。かなりのことも出来そうです。

》花を蕾のオブジェクトに、果実を花のオブジェクトにすれば蕾から花への
》変化はできるかもしれないですが、「つぼみが大きく膨らんで咲く」と
》いうことになると一枚一枚描いていかなと無理ではないかと‥‥(((^^;

 もし。。。開花の瞬間のサイズの設定があれば、と探してるのです
 が。。。みつかりません。

 つぼみのフルサイズの設定が有って、なして開花したら小さくなる
 のか。。。どこかに、つぼみと花の初期のサイズをあわせる設定が
 無いとおかしいんですが。。。

 PlantStudio でいう「Primary Flower Advanced」の「Flower Pud」
 は、花のつぼみでは無いのか?

》花を蕾のオブジェクトに、果実を花のオブジェクトにすれば蕾から花への

 もしかして。。。つぼみって、角度の問題かしら?
 花弁の角度を徐々に変化させる事は。。。出来ないので、角度の
 急なものをつぼみとして、開いた物を花とする。。。
 としても、つぼみより花が小さくなったらおかしいんです。
 急に開くのは、まだ許せるとしても。
 
 たとえば、「Primary Inflorescences」の「Creation and Growth」
 に Biomas というのが有るんですが。。。これは何でしょう?
 

トップに戻る
1991Re:Plant Studio宮田 URL2/8-17:01
記事番号1990へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> PlantStudio でいう「Primary Flower Advanced」の「Flower Pud」
> は、花のつぼみでは無いのか?

そのまま訳すと「花芽」ですね。ここでは「小さな花」という意味合いで
使っているように感じます。(←単にスケールの違い?)

> たとえば、「Primary Inflorescences」の「Creation and Growth」
> に Biomas というのが有るんですが。。。これは何でしょう?

これは「花房」だと思います。小菊みたいなのって花弁が集まって花に
なり、花が集まって花房になりますよね。これをBiomassとかClasterと
言っているのではないかと思うのですけど。
 

トップに戻る
1993Re:Plant Studioきょうこ URL2/9-04:14
記事番号1991へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

》そのまま訳すと「花芽」ですね。ここでは「小さな花」という意味合いで
》使っているように感じます。(←単にスケールの違い?)

 花芽って。。。単に芽ですか。。。^^;
 ああ。。。桜の花の芽は丸くなくて、とんがってる。。。
 そういうのの表現に使うのでしょうか。

》これは「花房」だと思います。小菊みたいなのって花弁が集まって花に
》なり、花が集まって花房になりますよね。これをBiomassとかClasterと
》言っているのではないかと思うのですけど。

 Biomas の単語があちこちに出るんです。
 資源では判らなくて。。。房ですかしらね?

 草花ならokかな?と、桔梗に挑戦してみました。
 いやぁ。。。半日掛かりました。^^;
 http://www.takamiya.com/plantstudio/temp/kikyou1.gif

 主な原因は、DXF 出力して SHADE で触ると、起点というか、
 茎との接点の位置が変わってしまうんです。
 その原因が判らなくて。。。R5 では試してないのですが。
 他のソフトとかだと、問題ないのかしら。。。
 

トップに戻る
1995Re:Plant Studio宮田 URL2/9-08:38
記事番号1993へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

>> PlantStudio、所詮、つぼみが大きく膨らんで咲く、という事は出来ない
>> ようで、アニメーションも。。。正確には無理かと?
> 正確に言うとできないですね。

‥‥って、私嘘を書いてるかもしれないです (^^;;

> 花芽って。。。単に芽ですか。。。^^;
> ああ。。。桜の花の芽は丸くなくて、とんがってる。。。

私は単に「小さいスケールの花」と思っていたんですが、
きょうこさんの創った桜をアニメーションさせると、
ちゃんと蕾があるみたいですね。
70〜93%のところぐらいまで蕾があるので、これは
どこかに設定項目がありそうな気もします。
ちなみに、アニメーションさせるととても綺麗ですね。
これ見ない手はないかも(笑)

> Biomas の単語があちこちに出るんです。

この単語は文字通りにBio(生体の、生物の)+ mass(塊、クラスタ)
です。生物系では良く使う言葉ですけど、小さな生命が塊になって
いる状態を指します。
花びらは細胞のBiomassですし、花は花びらのBiomassで、花房は花の
Biomassです。珊瑚なんかは珊瑚虫のBiomassですね。

> 草花ならokかな?と、桔梗に挑戦してみました。
> いやぁ。。。半日掛かりました。^^;
> http://www.takamiya.com/plantstudio/temp/kikyou1.gif

この桔梗、葉書の印刷に良さそうですね。
淡い色使いが絵葉書にマッチしていそうな気がします。
まあ、画面どおりに印刷するのは至難の業ですが。

トップに戻る
1996Re:Plant Studioきょうこ URL2/9-22:26
記事番号1995へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

》私は単に「小さいスケールの花」と思っていたんですが、
》きょうこさんの創った桜をアニメーションさせると、
》ちゃんと蕾があるみたいですね。

 あれは Flower Pud で、咲き始めの花より大きくならないように
 最大値を設定した。。。そのPud、芽だか蕾だかです。

 ただ。。。改めて見直したら、花軸が出てるようですから。。。
 やはり「蕾」なのかも知れませんね?

》ちなみに、アニメーションさせるととても綺麗ですね。
》これ見ない手はないかも(笑)

 ありがとうございます。*^^*
 んで、PlantStudio 専用データ置き場を造りました。(^▽^;;

》花びらは細胞のBiomassですし、花は花びらのBiomassで、花房は花の
》Biomassです。珊瑚なんかは珊瑚虫のBiomassですね。

 ああ、そういう意味ですか。

 それにしても。。。リンドウの花が無くなって。。。探したら、
 パラメーターの Creation and Growth の
  Opitimal buomass (as percent of maximum plant biomass)
 の数値によるようでした。
 数値を上げると、花が無くなってしまうんです。

 バルーンヘルプも判らなくて。。。^^;;;
 Dry Weight? 乾燥重量?って何だ???状態です。
 

トップに戻る
1997Re:Plant Studio宮田 URL2/9-23:59
記事番号1996へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> Opitimal buomass (as percent of maximum plant biomass)
> の数値によるようでした。
> 数値を上げると、花が無くなってしまうんです。

多分この部分(Biomass)は、一つの植物を「花や枝を含んだ生物の集合体」
と捉えて、「その全体」あるいは「最大に成長した状態」の比率を変える
パラメータだと思います。
ここの数値を上げると植物全体が大きくなるので、相対的に花が小さく
なっているのではないでしょうか?(画面上での全体サイズは変わりません)
Primary flowersのFlower petal scale full sizeを同時に上げてやると
花が見えませんか?

> バルーンヘルプも判らなくて。。。^^;;;
> Dry Weight? 乾燥重量?って何だ???状態です。

どこなのか判らないのですけど、Dry Weight = 乾燥重量で合ってると
思います。
水は(特に生物にとっては)重要な物質でかなりの重量を占めます。
人間だと体重の40%ぐらい、くらげだと90%が水です。
そのためこの大きな比率を占める水(正確には遊離水)を除いて
他の構成物の影響を見たりします。いまは使ってるか判りませんが
食品成分表示で「灰分」とあるのは、ほぼ乾燥重量に近いものです。

トップに戻る
1999Re:Plant Studioきょうこ URL2/11-00:13
記事番号1997へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

》多分この部分(Biomass)は、一つの植物を「花や枝を含んだ生物の集合体」
》と捉えて、「その全体」あるいは「最大に成長した状態」の比率を変える
》パラメータだと思います。
》ここの数値を上げると植物全体が大きくなるので、相対的に花が小さく
》なっているのではないでしょうか?(画面上での全体サイズは変わりません)

 ありがとうございます。

 確かに。。。Primary flowersのFlower petal scale full sizeで
 大きくなる場合も有るのですが。。。
 その下の Minimum fraction of optimal biomass needed to make flowers
 の設定が関係する場合もあるようで。。。

 これ、Primary Inflorescences なんです。
 項目名を書かないといけなかったですね。申し訳ないです。
 兎に角、特に判りにくいのが、Primary Inflorescences です。

 また、General Parameters の Growth の Growth Curb も。。。
 1とか2とかが何なのか。。。判らずにおります。。。
 

トップに戻る
1998Re:Plant Studio宮田 URL2/10-17:54
記事番号1996へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> バルーンヘルプも判らなくて。。。^^;;;
> Dry Weight? 乾燥重量?って何だ???状態です。

Optimal biomass (as percent of maximum plant biomass.)
[Primary flowers]
のバルーンヘルプのことではないかと思いますけど。

massには、塊ということから大きさ(質量)という意味があるので

 #The biomass(dry Weight) of complete or best flower.
 #expressed as a percentage of final plant dry Weight.
 #(成熟もしくは最も良い花の大きさ (質量、乾燥重量)は、
 #成熟した植物の乾燥重量比として表されます。)

つまり、[花の大きさ(質量)/植物の大きさ(質量)]で、
植物の大きさが大きくなると全体に占める花の大きさが
小さくなるのではないかと‥

トップに戻る
2000Re:Plant Studioきょうこ URL2/11-00:21
記事番号1998へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

 ありがとうございます。

》Optimal biomass (as percent of maximum plant biomass.)
》[Primary flowers]
》のバルーンヘルプのことではないかと思いますけど。

 すみません。探して下さったのですね。お手数掛けました。

 実は、茎の調節がしたいのですが。。。
 桜は、一番したの茎が長すぎずに出来ました。

 でも、http://www.takamiya.com/plantstudio/data.html
 のピンクの花、これがどうにもこうにも、一番下の茎だけが長過ぎて
 その上の節が細いんです。
 それを治せなくて。。。バイオマスとかあちこち触ったり、
 生成ウィザードでやってみたりするんですが。。。駄目。^^;

 多分、Primary Inflorescences が理解出来てないからかと思うん
 ですが。。。
 

トップに戻る
2001Re:Plant Studio宮田 URL2/11-08:14
記事番号2000へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> でも、http://www.takamiya.com/plantstudio/data.html
> のピンクの花、これがどうにもこうにも、一番下の茎だけが長過ぎて
> その上の節が細いんです。

茎には大きく別けて3つあります。
1.軸となる主茎。 2.花につく茎。 3.葉につく茎。
です。

ピンクの花(pink_flower)で長くて太いのは主茎で、細い節は花の茎と、
葉の茎だと思います。
多分、Internodes で thick 、 Inflorescence で very thin かなんかを
選択しているのではないでしょうか?

Internods(stem)セクションで [Size] → [Which at optimal biomass] の
値を下げるか、Leaves セクションの [Drawing Petiole] → [Petiole
Which when leaf has optimal biomass] および Primary inflorescences
セクションの [Size] → [Stem width] の値を上げると太さが変わります
ので、どちらかで調整してみては?
Stemの長さは同様にLengthで調整できます。

> その下の Minimum fraction of optimal biomass needed to make flowers
> の設定が関係する場合もあるようで。。。

ここ、アニメーションでは関係すると思いますが、成熟した状態では
同じになりませんか?
開花時の大きさを設定する項目ですね。

> また、General Parameters の Growth の Growth Curb も。。。
> 1とか2とかが何なのか。。。判らずにおります。。。

これは単に成長曲線を制御するコントロールポイントで、
多分、シグモイド曲線(S字曲線)を描くためだけの制御の他には
特別な意味はないのではないかと思います。
(基本的に1が2よりも左にあることが前提ということぐらいですね)

トップに戻る
2002Re:Plant Studio宮田 URL2/11-08:15
記事番号2001へのコメント
ここを読まれている他の方へ(笑)

ここで書いているのはPlant Studioのかなり高度な使い方です。
自分の思い通りの花を創るためには必要ですけど、ちょっとした
面白い(綺麗な)花を創るだけなら、これほど面倒なことは必要
ありません。
ソフトに全てまかせて創るだけでも結構綺麗なものができます。
難しいソフトだと思って敬遠されることはないですよ (^^;;

トップに戻る
2004Re:Plant Studioきょうこ URL2/12-10:45
記事番号2002へのコメント

 宮田さん、皆様、こんにちは!!

》ソフトに全てまかせて創るだけでも結構綺麗なものができます。
》難しいソフトだと思って敬遠されることはないですよ (^^;;

 あはは。そうですよ。(0)(。。)(0)(。。)うんうん

 何も判らない時に作った「黄色い花」が一番気に入っていたり
 します。A^^;
 
 だけど私、パンフラワーやってましたから。。。
 細かい所が気になって気になって。^^;
 

 そっか。。。私のPlantStudioのページの説明だと、面倒な
 ソフトっぽく見えるかも知れませんね?
 
 要考慮!
 

トップに戻る
2003Re:Plant Studioきょうこ URL2/12-10:39
記事番号2001へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

 ありがとうございます。

 しかし、どうにも色々な関係が判らなくて。。。
 何処かで設定したバイオマスとかが、何処かに響くようで。

 pla ファイルって、パラメーターの単語が全部入ってるみたいですね?
 で、pla をマイツールに読み込んで整理しようとしています。

 そうしたら、今度は植物用語で躓いて。。。植物用語を調べました。
 植物用語を英文と照らして、判る範囲で整理してみます。

 それで判らない所。。。すみませんが。。。(..;;
 

トップに戻る
2005Re:Plant Studio宮田 URL2/12-18:11
記事番号2003へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> しかし、どうにも色々な関係が判らなくて。。。
> 何処かで設定したバイオマスとかが、何処かに響くようで。

これはありえますね。
何ヶ所か「全体に対する比率」を設定している部分があるようです。
これが設定されていると「部分」はその最大値までしか変化
できないので「花の比率」が10%だと10%以上大きくならない
とかはありそうです。

> pla ファイルって、パラメーターの単語が全部入ってるみたいですね?
> で、pla をマイツールに読み込んで整理しようとしています。

私もパラメータの日本語化と説明をちょっとやってみたんですが、
途中で飽きました(笑)
ヘルプが丁寧で滅茶苦茶に量があったりするもので(^^;
もっと簡単な説明があればよいですね。

トップに戻る
2006Re:Plant Studioきょうこ URL2/14-06:47
記事番号2005へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

 ある程度、判りました。

 14個、どうにも理解出来ません。。。教えて下さい。m(__)m
 http://www.takamiya.com/plantstudio/temp/help.html

 全データ(他にも間違ってる場所があるかも。。。)
 http://www.takamiya.com/plantstudio/temp/word.html

 尚、日本語で読むにしても、植物の名称を知らないと、自由に
 調整するのは無理そうなので、説明ページが作ってあります。
 http://www.takamiya.com/plantstudio/plant_word.html

 お手数掛けますが。。。宜しくご指導の程を。m(__;m

 full size って。。。標準サイズですか?
 最大サイズかと思ってましたが。。。A^^;
 

トップに戻る
2008Re:Plant Studio宮田 URL2/14-17:40
記事番号2006へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

かなり長いので2つに別けます。

#Fraction of total plant biomass at maturity in
#reproductive structures.
 成熟した生殖構造(花、実)の全植物体に占める割合。
 (ヘルプでは「0.4〜0.6の間」となっています)

#Can recover from stunting at creation.
 植物生成後の変更を可能にするか。(通常はyes)

#Days to bolt.
 節の成長日数。
 キャベツのように「たけ」が短く葉の詰まった状態から上へ
 伸びていく状態をシュミレートする項目です>Bolting

#Length increase due to bolting, multiplier.
 長さの増加量。乗数として(ここでは節の伸びる変化量)
 乗数で伸びてゆくので、少し変えただけでとてつもなく伸びます。

#Optimal final biomass (as percent of maximum plant biomass).
 最適な(枝や葉の)最終組織量(最大の大きさの植物の百分率として)
 多分、[全体/組織量]なので数が増えると小さくなります。

#Fraction of optimal final biomass at creation.
 植物体が最終的に形成されたときの最適比(となる葉の大きさ)

#Probability each meristem will become reproductive when
#it gets flowering signal.
 各 meristem (成長点)が開花信号を受けた時、再成長する可能性。
 幾つかの分節が独自に成長を続けるかどうかのパラメータです。
 ( meristem は通常植物の末端部にありますがCGでは特に見る必要
(重要性)はないです。動画でつぼみを描くときは必要みたいですね。)

#Minimum fraction of optimal biomass needed to set fruit.
 結実に必要な植物体の最小数(どのくらい大きくなったら結実させるか)
 (開花時の日数を指定するパラメータで実を結ばなければ必要ありません
ので数を大きくします。通常1前後。小さくすると花が短期間で枯れます)

続く。

トップに戻る
2009Re:Plant Studio宮田 URL2/14-17:41
記事番号2008へのコメント
その2

#Optimal biomass (as percent of maximum plant biomass).
 (第一花の)最適な組織量(植物の最大組織量=植物全体の
  大きさの百分率として)
 多分、[全体/花の組織量]なので数が増えると小さくなります。

#Angle between style and main flower axis.
 花柱(めしべの上部)と花軸(がくの付いている所)のなす角度。

#Maximum days for meristem to create.
 (第一花序=Primary inflorescencesの)成長点 (meristem)が
  できる最大日数。
 植物が生長していく過程で節や末端に成長点ができます。
 ここから枝、葉、花などができますが、無制限にできる
 わけではなく途中で止まるものがあります。
 これを規定するパラメータです。

#Angle of inflor. branch with inflor. stem.
 (第一花序の)花の角度。主茎と花の角度。

#Angle of pedicel with inflor. stem.
 (第一花序)の小枝梗(節から出ている枝、茎)が主茎となす角度。

#Apical (terminal).
 (第一花序の)花は頂上に付く。
 このパラメータは第二花序を設定しているときのみ有効です。
 このとき第一花序は頂上(末端)に付くか脇に付くかを規定します。


> full size って。。。標準サイズですか?
> 最大サイズかと思ってましたが。。。A^^;

これちょっと判りにくいですね。
多分、Plant Studioは植物の形を計算させる部分と、3Dオブジェクトを
読み込む部分の2つからできていて、この2つのスケールをどちらかに
合わせないといけないんだと思います。
(後者を前者に合わせるんだと思いますけど‥‥)
部屋を創って、家具を他のファイルからインポートする場合にどちらかの
大きさを変えなければならない場合がありますよね。このとき部屋の大きさ
が変更できないのであれば(フルサイズ)家具の方のサイズを変えることに
なります。変更できないサイズの方をフルサイズと言っているのではないかと
思います。

トップに戻る
2013Re:Plant StudioJAZY URL2/15-07:53
記事番号2009へのコメント
きょうこさん、宮田さん、こんにちは!!

ご無沙汰してました。
お二人とも本当にすごいです。 
ここまで熱心に解説していただいて、感謝感激です。m(_ _)m

>私のPlantStudioのページの説明だと、面倒な
>ソフトっぽく見えるかも知れませんね?

と言うより、「PlantStudioって何?」って人の方が多いと
思います。こんなこと(絵)が出来るソフトだよって言う
紹介ページが最初にあればいいな〜。

架空植物拝見しました。桜頂きました。
ありがとうございます。
最初「桜風」と書いてあるのを見て、おっ!カッコイイ名前だな。
でも、なんて読むんだろう?
「秋桜」と書いてコスモスって読むし。。。。
なんて思ってて、下の他の植物の名前を見て  (ノ°▽°)ノハウッ?
爆笑でした!!

宮田さん>
本当になんでもご存知ですね。尊敬してしまいます。
今後ともよろしくお願いします。

ところで、HPの草原はどういう風に作ってみえるんでしょうか?
質感とか自然さが良く出ているので、是非教えてください。

トップに戻る
2016Re:Plant Studioきょうこ URL2/15-16:19
記事番号2013へのコメント

 JAZYさん、宮田さん、こんにちは!!

》ここまで熱心に解説していただいて、感謝感激です。m(_ _)m

 宮田さんの訳で、随分と助かりました。m(__)m

》と言うより、「PlantStudioって何?」って人の方が多いと
》思います。こんなこと(絵)が出来るソフトだよって言う
》紹介ページが最初にあればいいな〜。

 なるほど。考えてみますね。

》なんて思ってて、下の他の植物の名前を見て  (ノ°▽°)ノハウッ?
》爆笑でした!!

 あはは!!

》ところで、HPの草原はどういう風に作ってみえるんでしょうか?
》質感とか自然さが良く出ているので、是非教えてください。

 MARIMO かな?と思ってましたが。。。私も伺いたいです。
 

トップに戻る
2014Re:Plant Studioきょうこ URL2/15-16:14
記事番号2009へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

 どうもありがとうございます。m(__)m

 日本語でも、やはり難しいですね?^^;

》 植物が生長していく過程で節や末端に成長点ができます。

 成長点。。。良いですね。「分裂組織」では判りにくくて!

》#Angle of inflor. branch with inflor. stem.
》 (第一花序の)花の角度。主茎と花の角度。

 これも、inflor という単語が見つかりませんでした。
 手持ちの辞書以外に、internet辞書、その他サイト検索でも探した
 のですが。。。私の辞書が古いか半端なんでしょうか?

》変更できないサイズの方をフルサイズと言っているのではないかと
》思います。

 としたら。。。やはり最大サイズの方が良いかしら?

 後は、試してみますね。本当にありがとうございました!
 

トップに戻る
2018Re:Plant Studio宮田 URL2/15-16:43
記事番号2014へのコメント
きょうこさん、JAZYさん、こんにちは!!

> ところで、HPの草原はどういう風に作ってみえるんでしょうか?

あれはきょうこさんの書かれているようにShadeのmarimoを使ってます。
風にゆれるススキ野原を創ろうとしたときの使い回しです(^^;;

> 最初「桜風」と書いてあるのを見て、おっ!カッコイイ名前だな。
> でも、なんて読むんだろう?

うち、動画化してデスクトップで咲かせています(笑)
春らしくて良いですね。

> これも、inflor という単語が見つかりませんでした

これ一般的な単語じゃないみたいですね。
inflorescenses(開花)からきてると思います。

と、パラメータ説明ページの
General parameters Random sway in drawing angles.
は「描画を行う任意の角度」か「描画角度を任意に変える」
でしょうか。
Shadeのろくろ機能のようなことを言ってると思います。


トップに戻る
2019Re:Plant Studio宮田 URL2/15-18:25
記事番号2014へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

http://www.takamiya.com/plantstudio/plant_word.html
植物用語と説明図の補足(笑)
以下ははっきり規定されているものではなく「およそこんな形」という
ものです。

花序(inflorescence:藤のような花の集合体を思ってください)
花序軸の先に花が咲くかどうかで
・無限花序:花は元から枝先に向かって咲き、最先端には花がない
 (ことが多い)。
・有限花序:枝先から咲き始め元に向かって咲く
 (ことが多い)。

主軸と分枝の大きさで
Γ総穂花序(spike):花の茎が長いもの
| 穂状花序(cluster):花が分枝なしで咲くもの。
| 総状花序(receme):花が分枝をもって咲くもの。
| 円錐花序(panicle):総状花序(receme)の分枝が下ほど大きいもの。
|
集散花序(umbel):花の分枝の長いもの。
|
頭状花序(head):花の分枝の短いもの

のような感じだと思います。
普通はこんなに細かく見てないですよね。
花と言ってもせいぜい「花びら」と「花」ぐらいしか言い分けてないと
思います。ところがこういったことをやってる方々は「inflorescence
(花の集まり)」のなかに「flower(花)」があり、それがまた
「corolla(花弁の集まり)」等に別れ、これがまた「petal(花弁)」に
別れたりするんです。
正確に伝えるにはこれらを使い分けないといけないんですが、
世間一般ではこんなにはボキャブラリがないので難しく思えるんですね。

トップに戻る
2021Re:Plant Studioきょうこ URL2/15-23:45
記事番号2019へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

http://www.takamiya.com/plantstudio/plant_word.html
》植物用語と説明図の補足(笑)

 あ、ありがとうございます。
 説明が入ってなかった時に見て下さったような感じですが、
 教えて下さったのが、入ってないのもありますので、
 見直してみますね。

 ついでに、ひまわりって頭状花序でなく1つの花ではないか
 と思うんですが。。。

 尚、まだ全然出来てないんですが、案として、こんな感じに
 したら分かり易くなるかなと思っています。
 http://www.takamiya.com/plantstudio/parameters/shape_sakura.html
 
 そもそも、PlantStudio についてるべきと思うんですが。。。
 ただ。。。このやり方で区分の難しいものもありますが。。。

 絵も。。。半端かな。。。とも思いますが。。。
 桜って、結構色々付いてるようで?

 後、実のなるのと。。。何がいりますかしらね?
 

トップに戻る
2024Re:Plant Studio宮田 URL2/16-09:13
記事番号2021へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> ついでに、ひまわりって頭状花序でなく1つの花ではないか
> と思うんですが。。。

名前が面倒ですけど、花軸から花柄がわかれ、さらに小花柄に
別れます。この小花柄が極端に短いもの(か無い)ものを言って
いると思います。
ひまわりって花軸に花が付いているんではないでしょうか?

一応、頭状花序は周囲から中央に向かって花が付いていく
ということらしいので、ひまわりがこういう咲き方をするか
見ていないのですけど。
ここらへん、人によって区別の仕方に若干の差があるみたいです。

> http://www.takamiya.com/plantstudio/parameters/shape_sakura.html

やはりこういった形になりますね。
ALT文で書くか直接書き込むかは別として、全体と部分の絵が必要になって
くるかもしれませんね。

> 後、実のなるのと。。。何がいりますかしらね?

用語説明だと「しべ」の部分でしょうか。
葉のつき方が判らない場合もあるかもしれないですね。

トップに戻る
2026Re:Plant Studioきょうこ URL2/17-02:43
記事番号2024へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

》一応、頭状花序は周囲から中央に向かって花が付いていく
》ということらしいので、ひまわりがこういう咲き方をするか
》見ていないのですけど。
》ここらへん、人によって区別の仕方に若干の差があるみたいです。

 頭状花序の定義がもう一つ、はっきりしないのですが。。。
 そもそも、花序というのは、沢山の花の集合体のようです?
 で、ひまわりは。。。1つの花だと思うんです。
 沢山の花弁と一杯のしべからなる。
 菊とかたんぽぽとは、組織が異なると思うんです。

 ただ。。。PlantStudio のボタンの絵が。。。ひまわりっぽい
 のと、バルーンヘルプに「ひまわりのような」って書いてある
 んで。。。。ま、相違しない部分だけを書いたんですけど。

 尚、チュートリアルのデイジー?は、頭状花序の方式で作成さ
 れていますが、デイジーも。。。頭状花序では。。。無いので
 はと思うんです。。。

》ALT文で書くか直接書き込むかは別として、全体と部分の絵が必要になって
》くるかもしれませんね。

 絵の描き方を変えました。
 http://www.takamiya.com/plantstudio/parameters/index.html

 苞葉って。。。これで良いんですよね?^^;

 また、Flower bud が何か、判りました。
 結局、花弁と萼の両方は付けられませんから、花弁の見えない硬い蕾
 ですね。
 花弁と萼をつぼみ状にしたければ、花序の片方を利用すると出来るん
 ですけど。

 また、成長曲線も判りました。
 以前、ご相談していた一番下の茎の太さを揃えるには、これを操作
 するしかなさそうです?
 
 まだ、整理が済んでないんで、半端ですけど。
 整理するにも、先ずはこれが無いと、ワケワカ!
 

トップに戻る
2028Re:Plant Studio宮田 URL2/17-12:27
記事番号2026へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

> 沢山の花弁と一杯のしべからなる。
> 菊とかたんぽぽとは、組織が異なると思うんです。

ここらへんはちょっと判らないのですけど、向日葵って
一つの花に種が沢山できますよね。ということは雌しべ
が沢山あると言うことだと思います。
(たんぽぽなんかもそうですね)
通常、一つの花につく雌しべは一つだと思うのですが、
これは沢山の筒状花が集まっているということなのでは
ないでしょうか。
(一つの雌しべから数個の種ができる場合もありますけど)
多分、私達が「ひまわりの花びら」と言っているのは、
その外側につく舌状花の部分ではないかと思います。
↑ というのが私の認識なんですけど‥‥

トップに戻る
2032Re:Plant Studioきょうこ URL2/18-00:22
記事番号2028へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

》ここらへんはちょっと判らないのですけど、向日葵って
》一つの花に種が沢山できますよね。ということは雌しべ
》が沢山あると言うことだと思います。

 あ。。。それで、ひまわりって、菊科のようですね?
 なら、やはり花の集合体=花序なのかも知れません。
 てっきり、1つの花だと思いこんでました。A^^;;

》多分、私達が「ひまわりの花びら」と言っているのは、
》その外側につく舌状花の部分ではないかと思います。
》↑ というのが私の認識なんですけど‥‥

 みたいですねぇ。ありがとうございます!
 

トップに戻る
2041Re:Plant Studioきょうこ URL2/18-18:15
記事番号2019へのコメント
 みなさま、こんにちは!!

 宮田さん。

 花序、PlantStudio 任せにやってみたら。。。
 散房花序と頭状花序が。。。何だかなぁ。。。で。。。
 言葉は濁しました。^^;

 http://www.takamiya.com/plantstudio/wizard_kajyo.html

 JAZYさん。

》紹介ページが最初にあればいいな〜。

 これ、出来ました。こんなんでどうでしょう?
 PlantStudio TOP
 
 #PlantStudio のカウンタを見て「はぁ???」(?_?
 

トップに戻る
2045Re:Plant Studio宮田 URL2/18-23:08
記事番号2041へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

>散房花序と頭状花序が。。。何だかなぁ。。。で。。。
>言葉は濁しました。^^;
>http://www.takamiya.com/plantstudio/wizard_kajyo.html

この形状のPlant Studioでの作成は結構難しいですね。
でもこれでかなり判り易いのではないでしょうか。
普通こういった用語を書いても何のことかわかりませんよね。
図があれば理解し易いですね。

トップに戻る
2046Re:Plant StudioJAZY URL2/18-23:19
記事番号2041へのコメント
きょうこさん、こんにちは!!

》》紹介ページが最初にあればいいな〜。
》 これ、出来ました。こんなんでどうでしょう?

ありがとうございました。
とてもいいです〜。特に語り口が気に入っちゃいました。(^O^)

》 #PlantStudio のカウンタを見て「はぁ???」(?_?
 
あ、カキコしようとして忘れてました。
SutadioMOMOの3DCG総合板に、こちらのPlant Studioの
紹介させていただきました。
でも誰にもレスつけてもらえず、放置晒し状態です。(T-T)

トップに戻る
2050Re:Plant Studioきょうこ URL2/20-03:58
記事番号2046へのコメント

 JAZYさん、宮田さん、こんにちは!!

》SutadioMOMOの3DCG総合板に、こちらのPlant Studioの
》紹介させていただきました。

 それでですかぁ。ありがとうございます。

 しかし、凄いものですねぇ。
 「2日ほど前は46だったのに。400だ??」お目々白黒。
 今日は、647だそうで。^^;
 
》でも誰にもレスつけてもらえず、放置晒し状態です。(T-T)

 う〜ん。。。
 

トップに戻る
2054Re:Plant StudioJAZY URL2/21-00:37
記事番号2050へのコメント
きょうこさん、宮田さん、こんにちは!!

》 しかし、凄いものですねぇ。
》 「2日ほど前は46だったのに。400だ??」お目々白黒。
》 今日は、647だそうで。^^;
 
MOMOの僕のカキコの放置はともかくとして、これだけ来てるのに
誰もこちらのBBSにコメントくれないのは、何か寂しいですね。
お二人のご苦労を思うと、う〜んと思ってしまいます。

トップに戻る
2056Re:Plant Studio宮田 URL2/21-18:49
記事番号2054へのコメント
JAZYさん、こんにちは!!

> 誰もこちらのBBSにコメントくれないのは、何か寂しいですね。

これはまあよくあることです(笑)
大昔、草の根BBS等では ROM (Read Only Member)と言われて
いましたけど、大多数の方は「見る」ことを目的にしていると
思いますので、こういった場所に参加される方はごくわずかです。

それでも、見てくれる人がいるだけでも作った甲斐があると
思うのですがどうでしょう? > きょうこさん
私自身は久しぶりに勉強にもなりました(笑)

ついでにPlant Stadioのメニュー項目を書き出しました。
メニューのどこに何があるかを見るためのものです。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~hrmiyata/tes/Pltstd/menu00.htm

トップに戻る
2059Re:Plant Studioきょうこ URL2/22-13:54
記事番号2056へのコメント
 JAZYさん、宮田さん、こんにちは!!

》> 誰もこちらのBBSにコメントくれないのは、何か寂しいですね。

 感想を書いて下されば嬉しいのですが。。。
 でも。。。例えば、私でも、SFT でご紹介が有って、DLさせて
 戴いても。。。黙ってますもんね。^^;
 よくよく感激したとか、質問とか何かある時でないと。。。まぁ、
 書かないかも知れません。。。

 しかも、当時、私がパラメーターの事で宮田さんに色々と伺って
 ましたし。。。^^;

》それでも、見てくれる人がいるだけでも作った甲斐があると
》思うのですがどうでしょう? > きょうこさん

 はい。それもダウンロードして、戻った方が少なくとも一人は
 いらっしゃるようです。(昨夜2時間の間に痕跡有り)
 1週間もログを遡ってみれば、もっと判るのでしょうけど、
 サーバーのログが膨大すぎて。。。見る気力はありませんが。

 現在、検索エンジンでは、Plantstudio でここ、bbs が出ている
 のみのようですが、いずれ Plantstudio のページがヒットする
 ようになるでしょう。そうしたら、どなたかのお役に立てるかも?

》私自身は久しぶりに勉強にもなりました(笑)

 ありがとうございます。
 お陰様で使えるようになりました。*^^*

》メニューのどこに何があるかを見るためのものです。

 なるほどね。そういうのもいるのかも知れませんね?
 

トップに戻る
1992Re:Plant Studio宮田 URL2/8-17:03
記事番号1989へのコメント
チュートリアルの「繁殖(Breeding)」を訳しました。
きょうこさんも書かれていますが、PlantStudioの最も面白い機能だと
思います。
親株から多種多様な子株・孫株・曾孫株ができて行きます。

ここは独立したチューリアルなので、ここだけ読んでもOKです。

http://www.ff.iij4u.or.jp/~hrmiyata/tes/Pltstd/tutorial1.htm

から5番目の「Breeding new varieties」の部分です。

トップに戻る
1994Re:Plant Studioきょうこ URL2/9-04:17
記事番号1992へのコメント

 宮田さん、こんにちは!!

》チュートリアルの「繁殖(Breeding)」を訳しました。

 ありがとうございます。
 Very 3D って何なんだと思ってましたが、お陰様で判りました。
 ので、書き直しました。m(__)m

》きょうこさんも書かれていますが、PlantStudioの最も面白い機能だと
》思います。

 この機能で、気軽に造る、のが良さそうです。^^;
 

トップに戻る
1981Re:Plant Studioきょうこ URL2/7-03:53
記事番号1978へのコメント

 JAZYさん、こんにちは!!

》Plant Studio のHELPを開いて
》Registration Name: に PlantStudio is now free
》Registration Code: に 574 127 4255
》と書き込めばいいかと思います。多分。

 ありがとうございます。登録出来ました。(^^)
 

トップに戻る
1982Re:Plant Studio宮田 URL2/7-17:27
記事番号1981へのコメント
きょうこさん、ZAJYさん、こんにちは!!

> ありがとうございます。登録出来ました。(^^)

あ、できたみたいですね。
これ、他のページに書いてあるのでページが見つからないと
コードがわかりませんね。

トップに戻る
1986Re:Plant Studioきょうこ URL2/8-02:44
記事番号1982へのコメント

 宮田さん、ZAJYさん、こんにちは!!

》これ、他のページに書いてあるのでページが見つからないと
》コードがわかりませんね。

 んで、書いておきました。^^;
 皆さまは、こういう方法、ご存じなのかも知れませんけど。。。
 

トップに戻る
1973Re:Plant Studio宮田 URL2/5-21:20
記事番号1966へのコメント
JAZYさん、こんにちは!!

》ところで、アニメーションは成長だけに使うのでしょうか?

アニメーションファイルとしてBMPで落とすことができるので
BMP→ベクタ変換ができればFlashでもできると思います。
stemの曲げ角を変えて同様にすればダンシングフラワーもできると
思いますよ。

チュートリアルのひなぎくをGIFアニメにしたものです。↓
http://www.ff.iij4u.or.jp/~hrmiyata/tes/Pltstd/pltanim.gif

トップに戻る
1964Re:Plant Studio宮田 URL2/5-00:36
記事番号1962へのコメント
きょうこさん、JAZYさん、こんにちは!!

> 翻訳サイトを経由してみましたが。。。なかなかで。
> 触った方が早いみたいですね?

Tutorialの一部だけですが日本語にしてみました。
まあ、所詮私の語学力ですので意訳と誤訳が多いと思いますけど‥。

http://www.ff.iij4u.or.jp/~hrmiyata/tes/Pltstd/tutorial1.htm

> 説明に Black-eyed Susan がどうのと有るが、それですね?

「赤い点数のたし算」とか似てますけど、ステキさは全然違いますね(^^;