タイトル | : Re^9: 建築パース |
投稿日 | : 2009/11/14(Sat) 19:03 |
投稿者 | : 松下 |
Shade11へ、バージョンUP、 Shade 11 Basic?
Google 3Dギャラリーへの対応
世界中のユーザーが立体形状を公開しているGoogle 3DギャラリーのファイルフォーマットであるGoogle SketchUp形式の読み込みに対応。無料のデータ集がわりに、Web上で公開されている膨大な数のファイルを利用できます。
だって。
Google SketchUpて建築物のモデリング嘘みたいに楽、無料だし
だけど一年に2度バージョンUPで4万は痛いよね(Shadeを覗いて見ただけの人)
仕事に使うなら飛びつくかも?